本文へスキップ

幸南食糧株式会社 川西孝彦氏(代表取締役社長)インタビュー


−御社の業務内容を教えてください−
 北は北海道から南は九州まで、全国で収穫されたお米を買い受け、玄米を自社工場で精米したのち、「おくさま印ブランド」として、スーパーマーケットや外食産業への流通をしています。1976年に設立した当社ですが、私が代表に着任した2011年から、「エリアマーケット拡大」と「お米の新しい需要を創出する」の2つのテーマを軸にしています。エリアは関西に加えて、東京・九州、さらには海外に輸出を展開しています。また、新たな需要の創出を目指して、お米のギフト企画/製造/販売や、レンジアップのレトルト米飯の製造/販売を行っています。2019年には、地域活性化研究所という部署をつくり、ギフトやレトルト食品のノウハウを活用して6次産業化のお手伝いから地域ブランディングを展開しています。要は、生産地から消費地まで関わるお米の総合メーカー・商社の役割を果たしています。

−どのような職種があるのでしょうか?−
 弊社ではお客様に提供するサービスに分けて部署を作っています。大きく区分すると、米卸をメインとする米穀部、レトルト米飯を扱う食品開発センター、ギフトや地域活性化を扱う米匠庵(まいしょうあん)、の3つになります。職種では営業職から、お客様にお届けする商品を生産しお届けする生産・流通職、総務人事をする管理事務職で構成されています。特殊な部署では、レトルト食品の開発を行う開発マーケティング部や安心・安全をキープする品質管理室を備えています。

−社長とは何をする仕事なのでしょうか?−
 一言でいうと「何でも屋」です。営業の最前線になることもありますし、採用にもかかわることもあります。でも一番に意識していることは、社長は何があっても縁の下のチカラ持ちでいることと、誰も考えない先を考えて、時代にあった事業に向けて自ら行動することです。ライバルは競合他社ではなくて、時代の変化だと思っています。幅広くアンテナを立てるのは常に意識しています。

−働くうえで、大切にしていることは何ですか?−
 何事も自分ごととして考えるということですね。〇〇が悪いからとか、〇〇がしていたことだからと他責にすることは簡単ですが、そこには全く成長はありません。自分だったら、どうするということを行動に変えると、見えていないものは見えるようになります。その結果得られたものは何なのか考えると「ヒトとのご縁」です。成長しようとするステージには、延長戦上に必ず自分の仲間になっていただける人と出会う機会があります。近大との例でいえば、金賞健康米※の開発が挙げられます。とても難しいテーマでしたが、私たちが真剣に取り組んだことで、近大の先生方も真剣にご協力してくださることになり、開発に成功しました。誰かがやってくれる、と皆が他人事で考えていたら、「新しい価値を持つお米を作る」のコンセプトは具現化できなかったと思います。
※近畿大学農学部応用生命化学科の白坂教授を中心として開発されたお米。白米の食味でありながら、玄米の1/3程度の機能性成分を含む。

−新型コロナウイルス前後で働き方は変わりましたか?−
 コミュニケーションの取り方です。私たちの会社には、握手をして挨拶をする習慣や部署の懇親を深めるためのイベントを設けていますが、現在は全て自粛です。だからこそ、少しの機会でも声かける意識をもって対応するなど、変わりました。やり方が変わっても、コミュニケーションを大事にするという点は変えたくないと思っています。

−学生時代に戻って就職活動するとしたらどの分野で就職活動したいですか?−
 正直な話、どの分野が良いという希望は特にありません。前職が金融業界だったのですが、そこで学ぶことがありましたし、今の分野でも学ぶことがたくさんあります。どの業界も等しく魅力的で、何よりそこでの自分の心の持ち方が大事だと思っています。例えば「お客様に喜んでいただける仕事がしたい」なら、どこでもできるはずです。

−学生さんから大学時代に何をしていたら良いですかという質問をよく受けます。川西社長ならどのようにご回答されますでしょうか?−
読書、勉強、などのインプットは大事だと思いますけど、僕が絶対やったほうがいいと思うことは、アウトプットです。社会にでるとアウトプットが評価されます。最近は、SNSで誰でもアウトプットができるようになりました。今、フォロワーの数は見えない資産と言われています。個人的な意見ですが、SNSを通じて、自分の思いを言葉にする経験はとても重要と思います。

―ありがとうございました。−

ご興味を持った方はこちらをご覧ください。
幸南食糧株式会社 ホームページ http://kohnan.co.jp/
日本米飯管理士協会「Discover LIFE」https://discoverlife.info/
金賞健康米 https://www.kindai.ac.jp/agriculture/research-and-education/collaboration/03/index.html