栄養機能学研究室へようこそ!
栄養機能学研究室ではいくつかの研究班に分かれて研究を行っています。食品から抽出した食品由来成分がヒトや動物に対してどのような活性があるのかを調べたり、培養細胞を用いて、様々な食品由来成分や薬剤が、細胞に対しどのような影響を与えるのかを調べる研究を行っています。
食品栄養学科の研究室の中では最も大学院生の数も多く、202年度は、M2が二人、M1が一人で、M2のうち一人は博士後期課程へ進学する予定です。
研究室でのイベントも活発で、お花見や果物狩り、お誕生日会など盛りだくさんです。