本文へスキップ

こちらは、近畿大学農学部応用微生物学研究室です。

研究業績Reserach Achievements

こちらのページは、研究業績、著書、特許、競争資金、学会発表を纏めています。











  • 原著論文


    116. Noriko Hayakawa, Hayato Yamanaka, Yuko Yamada, Inei Cho, Koichi Uegaki and Takashi Ohmoto

    “An AttempttoApplyα-Amylase for Conservation Works on Paintings to

    Be Reassembled with Starch Paste After the Treatment”保存科学 62, 99-107 (2023)


    115. Atsushi Kurata,  Shimpei Takeuchi,  Ryo Fujiwara,  Kento Tamura, Tomoya Imai,  Shino Yamasaki-Yashiki,  Hiroki Onuma,  Yasuhisa Fukuta, Norifumi Shirasaka,  Koichi Uegaki.

    Activation of the toll-like receptor 2 signaling pathway by GAPDH from bacterial strain RD055328, Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, (2023) 87:8. 907–915


    114. Atsushi Kurata, Shino Yamasaki-Yashiki, Tomoya Imai, Ayano Miyazaki, Keito Watanabe, Koichi Uegaki,
    Enhancement of IgA production by membrane vesicles derived from Bifidobacterium longum subsp. infantis, Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, (2023) 87:1. 119–128, 

    113. Atsushi Kurata, Shogo Kiyohara, Tomoya Imai, Shino Yamasaki-Yashiki, Nobuhiro Zaima, Tatsuya Moriyama, Noriaki Kishimoto, Koichi Uegaki 
    Characterization of extracellular vesicles from Lactiplantibacillus plantarum. Scientific Reports, (2022) 12, 13330, 1-12

    112. Kohei Sasamoto, Tomoki Himiyam, Kunihiko Moriyoshi, Takashi Ohmoto,Koichi Uegaki, Tsutomu Nakamura and Yoshiaki Nishiya
    “Functional analysis of the N-terminal region of acetylxylan esterase from Caldanaerobacter
    subterraneussubsp.tengcongensis”FEBS Open Bio. 12, 1875-1885 (2022)

    111.Hironobu Takagi, Kazuki Yamamoto, Yoshifumi Matsuo, Miki Furuie,
    Yasuha Kasayuki, Rina Ohtani, Mizuki Shiotani, Tetsuya Hasegawa,
    Toru Ohnishi, Masataka Ohashi, Katsuki Johzuka, Atsushi Kurata, Koichi Uegaki

    Influence of mutation in the regulatory domain of α-isopropylmalate synthase from Saccharomyces
    cerevisiae on its activity and feedback inhibition
     
    Biosci Biotechnol Biochem. 2022 May 24;86(6):755-762. doi: 10.1093/bbb/zbac045.

    110.Atsushi Kurata, Daichi Aoki, Yoshihumi Fukuta, Taichi Kamimura, Taiki Onishi, Noriaki Kishimoto & Koichi Uegaki. 
    Transcriptome analysis of ionic-liquid tolerant Bacillus amyloliquefaciens CMW1 and identification of a novel efflux pump. Biotechnology & Biotechnological Equipment, (2021) 35:1, 445-452.


    109Sasamoto K, Himiyama T, Moriyoshi K, Ohmoto T, Uegaki K, Nishiya Y, Nakamura    T.
      Crystal structure of acetylxylan esterase from Caldanaerobacter subterraneus subsp. tengcongensis.

    Acta Crystallogr F Struct Biol Commun. 2021 Nov 1;77(Pt 11):399-406. 

    doi: 10.1107/S2053230X21009675. Epub 2021 Oct 19.


    108.Atsushi Kurata,Daichi Aoki,Yoshihumi Fukuta,Taichi Kamimura,Taiki Onishi,Noriaki Kishimoto &Koichi Uegaki
    Transcriptome analysis of ionic-liquid tolerant Bacillus amyloliquefaciens CMW1 and identification of a novel efflux pump

    Biotechnology & Biotechnological Equipment , 35(1), 2021


    107.Yasushi Shigeri, Makoto Nakata, Hiroshi Y. Kubota, Naohiro Tomari,Yoshihiro Yamamoto, Koichi Uegaki, Yoshikazu Haramoto, Chloe Bumb, Yoshie Tanaka, Tomoya Kinumi, and Hidetoshi Inagaki. 
    “Identification of Novel Proteins in Foam Nests of the Japanese Forest Green Tree Frog, Rhacophorus arboreus” Zoolog. Sci. 38(1),8019 (2021)


    106Tomoki Himiyama, Maki Oshima, Koichi Uegaki and Tsutomu Nakamura
       Different molecular assembly of homologous peroxiredoxins from Pyrococcus horikoshii

    and Thermococcus kodakaraensis

    J Biochem.;166(1),89-95. 2019


    105. Atsushi Kurata, Taishi Yamaguchi, Masaaki Kira, Noriaki Kishimoto.
    Characterisation and Heterologous Expression of an Antimicrobial Peptide from Bacillus amyloliquefaciens CMW1. Biotechnology & Biotechnological Equipment, (2019) 33:1, 886-893.


    104. Tomoki Himiyama, Maki Oshima, Koichi Uegaki and Tsutomu Nakamura
            Different molecular assembly of homologous peroxiredoxins from Pyrococcus horikoshii and
             Thermococcus kodakaraensis.
             J. Biochem accepted (2019)

    103Nakamura T, Koma D, Oshima M, Hoshino H, Ohmoto T, Uegaki K.
    Application of chromosomal gene insertion into Escherichia coli for expression of recombinant proteins.

    Nakamura T, Koma D, Oshima M, Hoshino H, Ohmoto T, Uegaki K.

    J Biosci Bioeng. 126(2):266-272. 2018 


    102. Nakamura T, Koma D, Oshima M, Hoshino H, Ohmoto T, Uegaki K.
            Application of chromosomal gene insertion into Escherichia coli for expression of recombinant proteins.
            J Biosci Bioeng. 126(2):266-272. 2018 Aug;

    101. Tsutomu Nakamura1, Maki Oshima, Megumi Yasuda, Akiko Shimamura, Junji, Morita, and Koichi
          Uegaki

         Alteration of Molecular Assembly of Peroxiredoxins from Hyperthermophilic Archaea
         J. Biochem. 162(6):415-422 (2017) Dec 1

    100. Marina Nawata, Hirotaka Tsutsumi, Yuta Kobayashi, Satoru Unzai, Shouhei Mine, Tsutomu
         Nakamura, Koichi Uegaki, Hironari Kamikubo, Mikio Kataoka, Daizo Hamada

         Heatinduced native dimerization prevents amyloid formation by variable domain from immunoglobulin light chain REI
         FEBS J. 284(18), 3114-3127. (2017) 24 July 2017

    99. Koichi Uegaki Haruko Kumanogoh, Toshiyuki Mizui, Takatsugu Hirokawa, Yasuyuki Ishikawa,
          and Masami Kojima
         BDNF Binds Its Pro-Peptide with High Affinity and the Common Val66Met Polymorphism Attenuates the Interaction

         Int. J. Mol. Sci. 18(5), E1042 (2017)

    98.Kurata A, Yamaura Y, Tanaka T, Kato C, Nakasone K, Kishimoto N.
         Antifungal peptidic compound from the deep-sea bacterium Aneurinibacillus sp. YR247.
         World Journal of Microbiology and Biotechnology (2017) 33:73 1-8, DOI 10.1007/s11274-017-2239-0

    97.Kurata A, Shimizu S, Shiraishi Y, Abe M, Naito N, Shimada M, Kishimoto N.
      Degradation of ionic liquids by UV/H2O2 process and CMCase from novel ionic liquid-tolerant
      alkaliphilic Nocardiopsis sp. SSC4, Biotechnology & Biotechnological Equipment (2017) 31:4, 749-755,
      DOI: 10.1080/13102818.2017.1335613.


    96.Kurata A, Minamino S, Sugiura M, Kokoda K, Tsujimoto H,Numata T, Kato C,
         Nakasone K, Kishimoto N
    .
     
    Taxonomy of actinomycetes in the deep-sea Calyptogena communities and the antibacterial
      compound produced by Actinomadura sp. DS-MS-114, Biotechnology & Biotechnological Equipment
         (2017) 31:5, 1000-1006, DOI: 10.1080/13102818.2017.1342563


    95. Masanori Ando, Takuya Kamimura, Koichi Uegaki1, Vasudevanpillai Biju, Yasushi Shigeri
         Sensing of ozone based on its quenching effect on the photoluminescence of CdSe-based core-shell quantum dots
         Microchimica Acta, 183(11), 3019-3024 (2016)

    94. Nakamura T, Yonezawa Y, Tsuchiya Y, Niiyama M, Ida K, Oshima M, Morita J, Uegaki K.
         Substrate recognition of N,N'-diacetylchitobiose deacetylase from Pyrococcus horikoshii.
         J. Struc.t Biol.195(3) 286-293 (2016)

    93. Yasushi Shigeri, Takuya Kamimura, Masanori Ando, Koichi Uegaki, Hiroaki Sato, Fumito Tani,
         Ryuichi Arakawae Tomoya Kinumif

         2-Hydrazinoquinoline: a reactive matrix for matrix-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry to detect
         gaseous carbonyl compounds

         Eur. J. Mass Spectrom. 22, 83–90 (2016)

    92. Akazawa-Ogawa Y, Uegaki K, Hagihara Y.:
         The role of intra-domain disulfide bonds in heat-induced irreversible denaturation of camelid single domain VHH      
         
    antibodies.

         J. Biochem. 159(1), 111-121 (2016)

    91. 永尾寿浩、岸本憲明
         
    脂肪酸の選択的抗菌活性による皮膚菌叢の健全化をアトピー性皮膚炎増悪化予防の可能性。
         アレルギーの臨床,(2016),36(4),372-376.

    90. Kurata A, Fukuta Y, Mori M, Kishimoto N, Shirasaka N.
         Draft genome Sequence of the Basidiomycetous Fungus Flammulina velutipes TR19.
          Genome announcements, (2016),4(3),e00505-16.

    89. Kuramochi K, Uchimura K, Kurata A, Kobayashi T, Hirose Y, Miura T, Kishimoto N,
         Usami R, Horikoshi K.

         Ahigh-molecular-weight, alkaline, and thermostable β-1,4-xylanase of a subseafloor Microcella      
         
    alkaliphila
    , Extremophiles,(2016),20,471-478.

    88. Kurata A, Senoo H, Ikeda Y, Kaida H, Matsuhara C, Kishimoto N.
         Properties of an ionic liquid-tolerant Bacillus amyloliquefaciens CMW1 and its extracellular protease.      Extremophiles,(2016),20,415-424.

    87. Kurata A, Hirose Y, Misawa N, Wakazuki S, Kishimoto N, Kobayashi T.
         Complete genome sequence of the xylan-degrading subseafloor bacterium Microcella alkaliphila      
         
    JAM-AC0309.
         Journal of Biotechnology,(2016),221,32-33.

    86. Mizui T., Ishikawa Y., Kumanogoh H., Lume M, Matsumoto T., Hara T., Yamawaki S., Takahashi
         M., Shiosaka S., Itami C., Uegaki K., Saarma M., Kojima M.

         BDNF pro-peptide actions facilitate hippocampal LTD and are altered by the common BDNF polymorphism Val66Met.
         Proc. Natl. Acad. Sci. U S A, 112(23), E3067-3074 (2015)

    85. Nakamura T., Niiyama M., Hashimoto W., Ida K., Abe, M., Morita, J., Uegaki K.:
         Multiple crystal forms of N,N′-diacetylchitobiose deacetylase from Pyrococcus furiosus.

         Acta Crystallogr. F-Struct. Biol. Commun., 71(6), 657-662 (2015)

    84. Ando H., Kawasaki N., Yamano, N., Uegaki K., Nakayama A.
         Biodegradation of a poly(ε-caprolactone-co-L-lactide)-visible-light-sensitive TiO2 composite with an on/off
         biodegradation function

         Polym. Degrad. Stabil., 114, 65-71 (2015)

    83. Ando H, Kurata A, Kishimoto N.
      Antimicrobial properties and mechanism of volatile isoamyl acetate, a main flavor component of
        Japanese sake (Ginjo-shu). Jornal of applied microbiology 118.4 (2015): 873-880

    82. Kurata A, Matsumoto M, Kobayashi T, Deguchi S, Kishimoto N.
       Hyaluronate lyase of a deep-sea Bacillus niacini.
         Marine Biotechnology, (2015), 1-8.

    81. Satoh A., Tawa K., Uegaki K., Hara T., Umetsu M., Nakazawa H., Itakura M., Takahashi M., Aota       H., Kojima M.
         Detection of Brain-Derived Neurotrophic Factor (BDNF) with a Sandwich Assay on a Plasmonic Chip
         Trans. Mat. Res. Soc. Japan, 39(3), 361-364 (2014)

    80. Akazawa-Ogawa Y, Takashima M, Lee YH, Ikegami T, Goto Y, Uegaki K, Hagihara Y.
         Heat-induced irreversible denaturation of the camelid single domain VHH antibody is governed by chemical modifications.
         J. Biol. Chem., 289(22), 15666-79 (2014)

    79. Mine, S., Niiyama, M., Hashimoto, W., Ikegami, T., Koma, D., Ohmoto, T., Fukuda, Y., Inoue, T.,
         Abe, Y., Ueda, T., Morita, J., Uegaki, K., Nakamura, T
    .
         Expression from engineered Escherichia coli chromosome and crystallographic study of archaeal N,N'-diacetylchitobiose
         deacetylase.

         FEBS J., 281(11), 2584-2596 (2014)

    78. Mine, S., Nakamura, T., Sato, T., Ikegami, T., Uegaki, K.
         Solution structure of the chitin-binding domain 1 (ChBD1) of a hyperthermophilic chitinase from Pyrococcus furiosus.

         J. Biochem., 155(2), 115-122 (2014)

    77. Kurata A, Hirose Y, Misawa N, Hurunaka K, & Kishimoto, N.
       Draft genome sequence of the ionic liquid-tolerant bacterium Bacillus amyloliquefaciens      
         
    CMW1.Genome announcements, 2(5), e01051-14, (2014).

    76. Kurata A, Nishimura M, Kishimoto N, & Kobayashi T.
       Draft genome sequence of a deep-sea bacterium, Bacillus niacini strain JAM F8, involved in the
         degradation of glycosaminoglycans. Genome announcements, 2(5), e00983-14, (2014).

    75. Umemoto H, Sawada K, Kurata A, Hamaguchi S, Tsukahara S, Ishiguro T,
          Kishimoto N.

         Fermentative Production of Nervonic Acid by Mortirella capitata RD000969
         J. Oleo Sci. (2014), 63(7), 671-679

    74. Nakamura, T., Mori, A., Niiyama, M., Matsumura, H., Tokuyama, C., Morita, J., Uegaki, K., Inoue,
         T.
    :
         Structure of peroxiredoxin from the anaerobic hyperthermophilic archaeon Pyrococcus horikoshii.

         Acta Crystallogr. F-Struct. Biol. Cryst. Commun., 69(7), 719-722 (2013)

    73. Tawa K., Satoh M., Uegaki K., Hara, T., Kojima, M., Kumanogoh, H., Aota, H., Yokota, Y.,
          Nakaoki, T., Umetsu, M., Nakazawa, H., Kumagai, I
    .
         Rapid and Sensitive Detection of Brain-Derived Neurotrophic Factor with a Plasmonic Chip.

         Jpn. J. Appl. Phys., 52, 1-5 (2013)

    72. Matsumura, H., Kusaka, N., Nakamura, T., Tanaka, N., Sagegami, K., Uegaki, K., Inoue, T., Mukai,
          Y
    .
         Crystal structure of the N-terminal domain of the yeast general corepressor Tup1p and its functional implications.

         J. Biol. Chem., 287(32), 26528-26538 (2012)

    71. Nakamura, T., Kashima, Y., Mine, S., Oku, T., Uegaki, K.
         Characterization and crystal structure of the thermophilic ROK hexokinase from Thermus thermophiles.

         J. Biosci. Bioeng., 114(2), 150-154 (2012)

    70. Ishida, M., Shimojo, H., Hayashi, A., Kawaguchi, R., Ohtani, Y., Uegaki, K., Nishimura, Y.,
          Nakayama, J.

         Intrinsic nucleic Acid-binding activity of chp1 chromodomain is required for heterochromatic gene silencing.

         Mol. Cell, 47(2), 228-241 (2012)

    69. Mine S., Ikegami T., Kawasaki K., Nakamura T, Uegaki K.
         Expression, refolding, and purification of active diacetylchitobiose deacetylase from Pyrococcus horikoshii.

         Protein Expr Purif., 84(2), 265-269 (2012)

    68. 永尾寿浩、山内良枝、渡辺嘉、田中重光、岸本憲明、山本隆也、岩田敏夫
         植物ステロールとCandida rugosa リパーゼを用いた選択的エステル化・加水分解による共役リノール酸異
         性体の分画・濃縮科学と工業 86巻(9号). P309-317(2012)

    67. Ando H, Hatanaka K, Ohata I, Yamashita-Kitaguchi Y, Kurata A, Kishimoto N.
         Antifungal activities of volatile substances generated by yeast isolated from Iranian commercial
         cheese, Food Control, (2012), 26,472-478.

    66. Nakamura T., Kashima Y., Mine S., Oku T., Uegaki K.
         Crystallization and preliminary crystallographic analysis of a putative glucokinase/hexokinase from Thermus
         thermophiles.

         Acta Crystallogr. F-Struct. Biol. Cryst. Commun., 67(12), 1559-1562 (2011).

    65. Hiragami-Hamada, K., Shinmyozu, K., Hamada, D., Tatsu, Y., Uegaki, K., Fujiwara, S., Nakayama, J.
         N-terminal phosphorylation of HP1 alpha promotes its chromatin binding.

         Mol. Cell. Biol., 31(6), 1186-1200 (2011).

    64. Nakamura, T., Torikai, K., Uegaki, K., Morita, J., Machida, K., Suzuki, A., Kawata, Y.
         Crystal structure of the cambialistic superoxide dismutase from Aeropyrum pernix K1- insights into enzyme mechanism
         and stability.

         FEBS J., 278(4), 598-609 (2011).

    63. Watanabe Y., Kitamura S., Kawasaki K., Kato T., Uegaki K., Ogura K., Ishikawa K.
         Application of a water jet system to the pretreatment of cellulose.

         Biopolymers, 95(12), 833-9 (2011).

    62. Vasudevan A, Fujita M, Kurata A, Kawamoto J, Esaki N, Kurihara T.
         Function of FADH2-dependent 2-haloacrylate hydratase from a 2-chloroacrylate-utilizing bacterium,
         Burkholderia sp. WS. Trace Nutrients Research, (2011), 28, 58-64.

    61. Nagao T, Watanabe Y, Maruyama K, Momokawa Y, Kishimoto N, Shimada Y. 
       One-pot enzymatic synthesis of docosahexaenoic acid-rich triacylglycerols at the sn-1(3) position
         using by-product from selective hydrolysis of tuna oil. New Biotechnology, (2011), 28(1), 7-13. 

    60. Kurata A, Takemoto S, Fujita T, Iwai K, Furusawa M, Kishimoto N. 
      Synthesis of 3-cyclohexylpropyl caffeate from 5-caffeoylquinic acid with consecutive enzymatic
          conversions in ionic liquid. J. Mol. Catal. B: Enzyme., (2011), 69, (3-4), 161-167. 

    59. 川崎 一則 加藤 智樹,渡邉 愉香,上垣 浩一,原島 謙一,小倉 孝太,林田 稔,石川      一彦
         急速凍結ディープエッチ・レプリカ法とHAADF-STEM による解析
         Cellulose Nanofibers in Water Observed by the Quick-Freeze, Deep-Etch Replication and HAADF-STEM
         顕微鏡 45(1), 60-64 (2010)

    58. Tsuji, H., Nishimura, S., Inui, T., Kado, Y., Ishikawa, K., Nakamura, T., Uegaki, K.
         Kinetic and crystallographic analyses of the catalytic domain of chitinase from Pyrococcus furiosus-the role of conserved
         residues in the active site.

         FEBS J., 277(12), 2683-2695 (2010).

    57. Mowafy A M, Kurihara T, Kurata A, Uemura T, Esaki N. 
      2-Haloacrylate hydratase, a new class of flavoenzyme that catalyzes the addition of water to the       substrate for dehalogenation. Appl. Environ. Microbiol., (2010), 76, (18), 6032-6037. 

    56. Kurata A, Kitamura Y, Irie S, Takemoto S, Akai Y, Hirota Y, Fujita T, Kishimoto N. 
      Enzymatic Synthesis of Caffeic Acid Phenethyl Ester Analogues in Ionic Liquid. J. Biol. Tecnol.,
          (2010), 148,133-138. 
       
    55. Kurata A, Uchimura K, Kobayashi T, Horikoshi K. 
      Collagenolytic subtilisin-like protease from the deep-sea bacterium Alkalimonas collagenimarina       AC40T. Appl. Microbiol. Biotechnol., (2010) 86, 589-98. 

    54. Koshimizu H, Kiyosue K, Hara T, Hazama S, Suzuki S, Uegaki K., Nagappan G, Zaitsev E,
         Hirokawa T, Tatsu Y, Ogura A, Lu B, Kojima M.

         Multiple functions of precursor BDNF to CNS neurons: negative regulation of neurite growth, spine formation and cell
         survival.

         Mol Brain. 2, 27, (2009)

    53. Ito A, Okamura TA, Uegaki K, Kim HW, Ishikawa K, Nakamura T, Yamamoto H, Ueyama N.:
         Mass spectrometric analysis using ruthenium (II)-labeling for identification of glycosyl hydrolase product.
         Biosci. Biotechnol. Biochem., 73(2), 428-30 (2009)

    52. Jitsumori K, Omi R, Kurihara T, Kurata A, Mihara H, Miyahara I, Hirotsu K, Esaki N. 
      X-Ray crystallographic and mutational studies of fluoroacetate dehalogenase from Burkholderia sp. 
          strain FA1. J. Bacteriol., (2009), 191, 2630-2637. 

    51. Nakamura T., Mine S., Hagihara Y., Ishikawa K., Ikegami T. Uegaki, K.:
         Tertiary Structure and Carbohydrate Recognition by the Chitin-Binding Domain of a Hyperthermophilic Chitinase from
         Pyrococcus furiosus
    .

         J. Mol. Biol., 381(3), 670–680 (2008)

    50. Ozaki S, Fukuda S, Fujita T, Kishimoto N. 
      RAPD analysis of salt-tolerant yeasts from contamineated seasoned pickled plums and their 
          growth inhibition using food additives. Biocontrol Sci., (2008), 13(4), 125-130. 

    49. 岸本憲明
      乳酸休止菌体を用いた味噌におけるγ-アミノ酪酸の生成. 日本醸造協会誌, (2009), 104(1), 19-24. 
       
    48. Kurata A, Fujita M, Mowafy A M, Kamachi H, Kurihara T, Esaki N. 
      Production of (S)-2-chloropropionate by asymmetric reduction of 2-chloroacrylate with                    2-haloacrylate reductase coupled with glucose dehydrogenase. J. Biosci. Bioeng., (2008), 105,            429-431. 

    47. Hagihara Y, Mine S, Uegaki K.:
         Stabilization of an immunoglobulin fold domain by an engineered disulfide bond at the buried hydrophobic region.
         J. Biol. Chem., 282(50), 36489-95 (2007)

    46. Kang HJ., Uegaki K., Fukada H., Ishikawa K.:
         Improvement of the enzymatic activity of the hyperthermophilic cellulase from Pyrococcus horikoshii.
         Extremophiles. 11(2), 251-6 (2007)

    45. Nagao T, Kobayashi T, Hirota Y, Kitano M, Kishimoto N, Fujita T, Watanabe Y,       Shimada Y. 
      Enzymatic purification of dihomo-γ-linolenic acid from Mortierella single-cell oil. J.Mol. Catal. 
          B: Enzymatic
    ., (2007), 44, 14-19. 

    44. Kobayashi T, Lu J, Li Z, Hung VS, Kurata A, Hatada Y, Takai K, Ito S, Horikoshi K. 
      Extremely high alkaline protease from a deep-subsurface bacterium, Alkaliphilus transvaalensis
          Appl. Microbiol. Biotechnol., (2007), 75, 71-80. 

    43. Kurata A, Miyazaki M, Kobayashi T, Nogi Y, Horikoshi K. 
      Alkalimonas collagenimarina sp. nov., a psychrotolerant and obligate alkaliphile, isolated from       deep-sea sediment. Int. J. Syst. Evol. Microbiol., (2007), 57, 1549-1553. 

    42. Kurata A, Uchimura K, Shimamura S, Kobayashi T, Horikoshi K. 
      Nucleotide and deduced amino acid sequences of a subtilisin-like serine protease from a deep-sea       bacterium, Alkalimonas collagenimarina AC40T. Appl. Microbiol. Biotechnol., (2007), 77, 311-319. 

    41. Ozaki, S, Kishimoto N, Fujita T. 
      Change in the predominant bacteria in a microbial consortium cultured on media containing       aromatic and saturated hydrocarbons as the sole carbon source. Microbes Environ., (2007), 22,       128-135. 

    40. Mine S., Nakamura T., Hagihara Y., Ishikawa K., Ikegami T., Uegaki K.:
         NMR assignment of the chitin-binding domain of a hyperthermophilic chitinase from Pyrococcus furiosus.
         J. Biomol. NMR, 36(5), 70 (2006)

    39. Mine S, Nakamura T, Hirata K, Ishikawa K, Hagihara Y, Uegaki K.
         Crystallization and X-ray diffraction analysis of a catalytic domain of hyperthermophilic chitinase from Pyrococcus
         furiosus
    .

         Acta Crystallogr. F-Struct. Biol. Commun., 62(8), 791-3 (2006)

    38. Nakamura, T., Yamamoto, T., Inoue, T., Matsumura, H., Kobayashi, A., Hagihara, Y., Uegaki, K.,
         Ataka, M., Kai, Y. Ishikawa, K.
    :

         Crystal Structure of Thioredoxin Peroxidase from Aerobic Hyperthermophilic Archaeon Aeropyrum pernix K1.
         Proteins. 62(3), 822-826 (2006)

    37. Ozaki S, Kishimoto N, Fujita T. 
      Isolation and phylogenetic characterization of microbial consortia able to degrate aromatic       hydrocarbons at high rates. Microbes Environ., (2006), 21(1), 44-52. 

    36. Nakamura T., Kobayashi A., Hagihara Y., Takai T., Mine S., Yamazaki T., Yumoto N., Uegaki, K.:
         Identification of the Regions for Fibril Formation in the CAD Domain of Caspase-Activated DNase.
         J. Biochem., 138(6), 815-819 (2005)


    35. Nakamura T., Matsumura H., Inoue T., Kai Y., Uegaki K., Hagihara Y., Ataka M.,  Ishikawa K.:
         Crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of thioredoxin peroxidase from the aerobic hyperthermophilic
         archaeon Aeropyrum pernix K1.

         Acta Crystallogr. F-Struct. Biol. Commun., 61(3) 323-325 (2005).

    34. Nakamura T., Ishikawa K., Hagihara Y., Oku T., Nakagawa A., Inoue T., Ataka M., Uegaki, K.:
         Crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of the chitin binding domain of hyperthermophilic chitinase
         from Pyrococcus furiosus.

         Acta Crystallogr. F-Struct. Biol. Commun., 61(5) 476-478 (2005).

    33. Uegaki K., Nakamura T., Yamamoto H., Kobayashi A., Odahara T., Harata K., Hagihara, Y., Ueyama
         N., Yamazaki T., Yumoto N.:

         Amyloid fibril formation by the CAD domain of caspase-activated DNase
         Biopolymers, 79(1) 39-47  (2005).

    32. Nagao T, Kobayashi T, Hirota Y, Kitano M, Kishimoto N, Fujita T, Watanabe Y,      
         
    Shimada Y. 

      Improvement of a process for purification of tocopherols and sterols from soybean oil deodorizer       distillate. J.Mol. Catal. B: Enzymatic, (2005), 37, 56-62. 

    31. Kishimoto N, Kakino Y, Iwai K, Mochida K, Fujita T
      In vitro antimutagenic and antiinfluenza virus activity of caffeic acid phenethyl esters. Biocontrol       Sci., (2005), 10(4), 155-161. 

    30. Kishimoto N, Kakino Y, Iwai K, Fujita T. 
      Chlorogenate hydrolase-catalyzed synthesis of hydroxycinnamic acid ester derivatives by
          transesterification, substitution of bromine, and condensation reactions. Appl. Microbiol.
           Biotechnol
    .,
          (2005), 68(2), 198-202. . 


    29. Kishimoto N, Sugihara S, Mochida K, Fujita T. 
       In vitro antifungal and antiviral activities of γ- and δ-lactone analogs utilized as food flavoring.        Biocontrol Sci., (2005), 10, 31-36. 

    28. 岸本憲明, 藤田藤樹夫 
      重油分解菌スクリーニングとその有用性.日本防菌防黴学会誌, (2005), 33(1), 37-45. 
       
    27. Kurata A, Kurihara T, Kamachi H, Esaki N. 
      2-Haloacrylate reductase: a novel enzyme of the medium-chain dehydrogenase/reductase       superfamily that catalyzes the reduction of a carbon-carbon double bond of unsaturated       organohalogen compounds. J. Biol. Chem., (2005),280, 20286-20291. 

    26. Nagao T, Hirota Y, Watanabe Y, Kobayashi T, Kishimoto N, Fujita T, Kitano M,       Shimada Y
      Recovery of sterols as fatty acid steryl esters from waste material after purification of       tocopherols. Lipids, (2004), 39(8), 789-794 

    25. Iwai K, Kishimoto N, Kakino Y, Mochida K, Fujita T
      In vitro antioxidative effets and tyrosinase inhibitory activities of seven hydroxycinnamoyl       derivatives in green coffee beans. J. Agric. Food Chem., (2004), 52(15), 4893-4898. 

    24. Iwai K, Kishimoto N, Yoshioka S, Fujita T. 
      Isolation and characterization of an β-1(1→3)-D-galactanase from the strain of Aspergillus            fumigatus No.232. Jpn. J. Food Microbial., (2004), 21(1), 52-61. 

    23. Kurata A, Kurihara T, Kamachi H, Esaki N. 
      Asymmetric reduction of 2-chloroacrylate by a novel reductase from Burkholderia sp. WS. 
          Tetrahedron Asymm., (2004), 15, 2837-2839. 

    22. Kishimoto N, Yamamoto I. Toraishi K, Yoshioka S, Saito K, Masuda H, Fujita T. 
      Two distinct pathways for the formation of hydroxy fatty acids from linoleic acid by lactic acid       bacteria. Lipids, (2003), 38, 1269-1274. 

    21. Nitoda T, Usuki H, Kurata A, Kanzaki H. 
      Macromolecular insect chitinase inhibitors produced by fungi: screening and partial 
          characterization. J. Pestic. Sci., (2003), 28, 33-36. 

    20. Hagihara Y., Shiraki K., Nakamura T., Uegaki K., Takagi M., Imanaka T. Yumoto, N.:
         Screening for stable mutants with amino acid pairs substituted for the disulfide bond between residues 14 and 38 of
         bovine pancreatic trypsin inhibitor (BPTI)

         J. Biol. Chem., 277 (52), 51043-51048 (2002).

    19. Morita E. H., Wakamatsu M., Uegaki K., Yumoto N., KyogokuY., Hayashi, H.:
         Zinc ions inhibit the protein-DNA complex formation between cyanobacterial transcription factor SmtB and its
         recognition DNA sequences

         Plant Cell Physiol., 43(10), 1254-1258 (2002).

    18. Petukhov, M., Uegaki, K., Yumoto, N. and Serrano, L.
         Amino acid intrinsic α-helical propensities III: Positional dependence at several positions of C-termius
         Protein Sci., 11(4), 766-777 (2002)

    17. Sakaki A, Kaneno H, Sumiya Y, Tsushima M, Miki W, Kishimoto N, Fujita T,
         Matsumoto S, Komemushi S, Sawabe A.
     
      A new carotenoid glycosyl ester isolated from a marine microorganism, Fusarium strain T-1. J.      Nat.       Procd., (2002), 65, 1683-1684. 

    16. Kishimoto N, Hashimoto Y, Yokobe T, Kanayama Y, Nakagawa N, Yoshioka S,      Komemushi S, Hiraishi A, Fujita T. 
      Biodegradation of the sulfonated azo dye Direct Red 81 by Shewanella putrefaciens strain B-3-1       isolated from river water. J. Environ. Biotechnol., (2001), 1(1), 49-56.

    15. Morita EH, Murakami T, Uegaki K, Yamazaki T, Sato N, Kyogoku Y,and Hayashi H.
         NMR backbone assignments of the cold-regulated RNA-binding protein, RbpA1, in the cyanobacterium, Anabaena
         variabilis M3

         J. Biomol. NMR., 17(4), 351-352 (2000).

    14. Otomo T., Sakahira H., Uegaki K., Nagata S. Yamazaki, T.:
         Structure of the heterodimeric complex between CAD domains of CAD and ICAD.
         Nature Struct. Biol., 7(8), 658-662 (2000)

    13. Uegaki K. Otomo T. Sakahira H. Shimizu M. Yumoto N. Kyogoku Y. Nagata S., Yamazaki, T.:
         Structure of the CAD domain of caspase-activated DNase and interaction with the CAD domain of its inhibitor.
         J. Mol. Biol., 297(5), 1121-1128 (2000).


    12. Petukhov M., Uegaki K., Yumoto N., Yoshikawa S., Serrano L.:
         Position dependence of amino acid intrinsic helical propensities II: Non-charged polar residues: Ser, Thr, Asn, and Gln.
         Protein.Sci., 8(10), 2144-2150 (1999).

    11. Otomo T., Teruya K., Uegaki K., Yamazaki T., Kyogoku Y.:
         Improved segmental isotope labeling of proteins and application to a larger protein.
         J. Biomol.NMR, 14(2), 105-114 (1999)

    10. Yamazaki T., Otomo T., Oda N., Kyogoku Y., Uegaki K., Ito N., Ishino Y., Nakamura H.:
         Segmental Isotope Labeling for Protein NMR Using Peptide Splicing.
         J. Am. Chem. Soc., 120(22), 5591-5592 (1998).

    9. Ishida A., Shigeri Y., Tatsu Y., Uegaki K., Kameshita I., Okuno S., Kitani T., Yumoto,N., Fujisawa,H.:
         Critical Amino Acid Residues of AIP, a Highly Specific Inhibitory Peptide of Calmodulin-dependent Protein Kinase II.
         FEBS Lett., 427(1), 115-118  (1998).

    8. Furui J., Uegaki K., Yamazaki T., Shirakawa M., Harada H., Taniguchi T., Kyogoku Y.
         Solution structure of IRF-2 DNA binding domain: a novel member of wHTH family.
         Structure, 6(4), 491-500 (1998).

    7. Uegaki K., Murase S., Nemoto N., Kobayashi Y., Yoshikawa S., Yumoto N.:
         Effects of covalent dimerization on the structure and function of the carboxy-terminal fragment of neuropeptide Y.
         Biochem. Biophys. Res. Commun., 241(3), 737-741 (1997).

    6. Uegaki K., Nemoto N., Shimzu M., Wada T., Kyogoku Y. Kobayashi Y.:
         An isotope labeling of peptides using thioredosin gene fusion expression system applied to ACTH(1-24)
         FEBS Lett., 379(1), 47-50 (1996).

    5. Uegaki K., Shirakawa M., Harada H., Taniguchi T., Kyogoku Y.:
         Secondary structure and folding topology of the DNA binding domain of interferon regulatory factor 2, as revealed by
         
    NMR spectroscopy

         FEBS Lett., 359(2-3), 184-188 (1995).

    4. Uegaki K., Shirakawa M., Harada H., Taniguchi T., Kyogoku Y.:
         Unique structure of the DNA binding domain of interferon regulatory factor2 determined by NMR spectroscopy
         Proc. Japan. Acad., 70, Ser B, 200-204, (1994)

    3. Uegaki K., Shirakawa M., Fujita T., Taniguchi T. Kyogoku Y.:
         Characterization of the DNA Binding Domain of the Mouse IRF-2 protein.
         Protein Eng., 6(2), 195-200 (1993).

    2. Mukohata Y., Ihara K., Uegaki K., Sugiyama Y.:
         Australian Halobacteria and Their Retinal-Protein Ion Pumps.
         Photochem. Photobiol., 54(6), 1039-1045 (1991).

    1. Uegaki K., Sugiyama Y., Mukohata Y.:
         Archaerhodopsin-2, from Halobacterium sp.aus-2 Further Reveals Essential Amino Acid Residues for Light -Driven
         Proton Pumps.

         Arch. Biochem. Biophys., 286(1), 107-110. (1991)



                                              トップページへ


  • 著書
    4.イオン液体と微生物・酵素の利用技術の開発

    倉田淳志、岸本憲明.

    (著書名)イオン液体耐性微生物・酵素とその応用. 食品・バイオにおける最新の酵素利用,

    (監修)井上國世、(株)CMC出版, 28, 189-19620197月出版

     
    3. Atsushi Kurata, Tohru Kobayashi, Koki Horikoshi
         Protein degradation at deep-sea sediment: collagenolytic enzymes produced from a novel marine      bacterium.
         Deep-Sea:Marine Biology, Geology, and Human Impact, Dennis R. Bailey and Susan E. Howard      (Edited), Nova Science Publishers, Inc, NY, (2012), Capter 4, p131-148.

    2. Atsushi Kurata, Tokio Fujita, Noriaki Kishimoto
         Biotransformation of underutilized natural resource to valuable compounds in ionic liquid: Enzymatic      synthesis of caffeic acid phenethyl ester analogues from immature coffee beans
         Applications of Ionic Liquids in Science and Technology, Prof. Scott Handy (Edited), Intech, Croatia,      (2011), Capter2, p22-44.

    1. Masuda H, Harada, Kishimoto N, Tano T
         Antimicrobial activities of isothiocyanates. In aromatic active compounds in foods, eds;      G.R.Takeoka, M.Guntert, and K. Engel. p.229-250. American Chemical Society, Washington,
         DC.(2001).
                                              トップページへ

  • 総説・解説

    6. 倉田 淳志

    乳酸菌が放出する細胞外膜小胞の特性

    日本乳酸菌学会誌, vol.33, No.3, P179-185, 2022


    5.海底泥からの有用細菌の探索、分類、生産物の特性解明
       倉田淳志
       日本防菌防黴学会誌 vol.49, No.12, p635-640, 2021

    4. イオン液体耐性微生物・酵素とその応用
      Kagaku to Kogyo (japanese), 92(3), 71-78, 2018
      Published : 20 March, 2018
      Atushi Kurata, Noriaki Kishimoto

    3. 遺伝子探索による耐熱性キチン分解酵素の開発と機能解明
      生化学、85(7), 577-582 (2013)

    2. 遺伝子探索による耐熱性キチン分解酵素の開発
      化学と生物、50, 702-703 (2012)
      峯 昇平、中村 努、上垣 浩一

    1. Caspase-activated Dnase(CAD)とそのインヒビターICADのCADドメイン複合体の立体構造と機能
      蛋白質核酸酵素 Vol.46 No.3 march (2001)
      大友 嵩紀、上垣 浩一、坂平 英樹、長田 重一、山崎 俊夫
                                              トップページへ




  • 学会発表
    • 国際
      令和3年度

       

      1.Novel TLR2 ligand of Lactiplantibacillus plantarum BMVs induces the pro/anti-inflammatory cytokines and IgA production

      2021/11/23

      (講演番号) P-1

      EMBO Workshop 2021 | Bacterial Membrane Vesicles 

      Ibaraki, Tsukuba International Congress Center

      (発表者) Atsushi Kurata


      平成30年度

      1. Antifungal Peptidic Compound from a Deep-Sea Bacterium
        2018年7月
        Internationak Conference on Microbiology & Infectious Diseases
        Novotel Roma Est, Rome, Italy
        (発表者)Atushi Kurata

      平成26年度

      1. Relationship between structure of fatty acid and antibacterial activity against
          two Staphylococcus strains

        2014年10月
        2014 International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology
        I-Shou University-Medical Campus, Kaohsiung, Taiwan
        (発表者)Toshihiro Nagao, Shigemitsu Tanaka, Atsushi Kurata, Hirofumi Nakano,             Noriaki Kishimoto

      平成25年度

      1. Properties of an Ionic Liquid Tolerant Enzyme and Genome Analysis of an Ionic
        Liquid Tolerant Bacterium

        2014年3月10日
        Institute for Chemical Research International Symposium 2014 - The Science and
        Technology of Smart Materials -
        Obaku Plaza, Kyoto University, Uji, Japan
        (講演番号)P33
        (発表者)Atsushi Kurata, Yasuyuki Ikeda, Hideaki Kaida, Kohei Hurunaka, Yuu Hirose, and 
             Noriaki Kishimoto

      平成24年度

      1. Antibacterial activity of rare unsaturated fatty acids produced by microbial      conversion
        2012年10月2日
        WCOS 2012 & 29th ISF Congress- JOCS/AOCS/KOCS/ISF Joint Symposium- Biochemistry       and Biotechnology Session.Arkas Sasebo, Nagasaki, Japan
        (発表者)Toshihiro Nagao, Akari Ikawa, Shigemitsu Tanaka, Yomi Watanabe, Noriaki                      Kishimoto

      2.Usage of halotolerant bacteria toward bioconversion containing hydrophilic ionic
         liquid

        2012年9月11日
        9th International Congress on Extremophiles
        NH Central Convenciones, Sevilla, Spain
        (講演番号)P193
        (発表者)Atsushi Kurata, Humiya Seno, Chiaki Matsuhara, Takuma Tatsunami, Yasuyuki                      Ikeda, Noriaki Kishimoto

      平成23年度

      1.Enzymatic Synthesis of Caffeic Acid Phenethyl Ester Analogues from
          Underutilized Natural Resource in Ionic Liquid

        2011年6月17日
        4TH CONGRESS ON IONIC LIQUIDS
        Hilton Crystal City, Arlington, Virginia
        (講演番号)243
        (発表者)Atsushi Kurata, Shintaro Takemoto, Yuki Kitamura, Tokio Fujita, Kazuya Iwai,
             Noriaki Kishimoto


      2. Crystal Structure of Archaeal Cambialistic Superoxide Dismutas
        2011年
        Acta Crystallogr., sect. A67C633-C63(2011)
        T. Nakamura, K. Torikai, J. Morita, Y. Kawata, K. Uegaki

      平成19年度

      1. Structure of the Catalytic Domain of Hyperthermophilic Chitinase from
          Pyrococcus furiosus
      .

        2007年
        Acta Crystallogr. F-Struct. Biol. Commun., 63(PT1), 7-11(2007)
        
      Nakamura, T., Mine, S., Hagihara, Y., Ishikawa, K. and Uegaki, K.:

      平成17年度

      1.
      Crystal Structure of Hyperthermostable Thioredoxin Peroxidase from Aeropyrum pernix K1.
        2005年
        
      Acta Crystallogr., sect. A,A61-C262pp.A61-C262(2005)
        
      Nakamura T., Yamamoto T., Inoue T., Matsumura H., Kobayashi A., Hagihara Y.,          Uegaki K., Ataka,M., Kai, Y., Ishikawa K.

      平成11年度

      1. Elucidation of the active conformation of NPY for the binding to the Y2 receptor   by using cross-linked molecules.
        1999年
        Neurochem. Res., 24, 909,(1999)
         Uegaki,K., Murase,S., Nemoto,N., Kobayashi,Y., Yoshikawa,S., & Yumoto,N.

      2. Critical Amino Acid Residues of AIP, a Highly Specific Inhibitory Peptide of  
       Calmodulin-dependent Protein Kinase II
      .

        1999年

        Neurochem. Res., 24, 921, (1999)
        Ishida,A., Shigeri,Y., Tatsu,Y., Uegaki,K., Kameshita,I., Okuno,S., Kitani,T., Yumoto,N., &   Fujisawa,H.

      平成8年度

      1.
      Pysicochemical properties of DNA oligomers in regulatory region of the human interferon gene.
        1996年
        
      Nucleic Acids Symposium Series 35, 159-160, (1996)
        Tanaka Y., Yokota I., Oda N., Ueagki K., Kyogoku Y.

      2.
      Solution Structure of ACTH(1-24) by Means of Multinuclear and Multidimentional NMR
       Spectroscopy

        
      1996年
        Peptide Chemistory 1995, 441-444, (1996)
        Nemoto N., Uegaki K., Kyogoku Y. Kobayashi Y.

      平成5年度

      1. MULTIDIMENSIONAL NMR-STUDIES OF DNA-BINDING PROTEINS
        1993年
        
      J. Cell. Biochem. Suppl. 17C pp301 (1993)
        Shirakawa M., Uegaki K., Morita E.H. Kyogoku Y


                                             トップページへ
  • 国内
    令和5年度

    1. 乳酸菌細胞外膜小胞の高生産条件の検討

    2023/07/07

    (講演番号)ポスター発表3

    日本乳酸菌学会 2023 年度大会

    関西大学千里山キャンパス、大阪府吹田市

    (発表者)前田 朝海、倉田 淳志、河野 健一、上垣 浩一


    2. 乳酸菌 RD055328 株由来の GAPDH による TLR2 シグナル伝達経路の活性化

    2023/07/07

    (講演番号)ポスター発表10

    日本乳酸菌学会 2023 年度大会

    関西大学千里山キャンパス、大阪府吹田市

    (発表者) 藤原 遼、石崎 真尋、竹内 慎平、田村 健人、倉田 淳志、山崎 思乃、今井 友也、 上垣 浩一


    3. 腸内環境の恒常性維持における乳酸菌やビフィズス菌が放出する細胞外膜小胞の役割

    2023年07月18日(火)16:00-17:00

    Cytekウェブセミナー

    講師:倉田 淳志

    https://register.gotowebinar.com/register/4347452914795366485


    4. 乳酸菌 RD055328 株の細胞外膜小胞と GAPDH による免疫細胞への作用機序および 細胞外膜小胞の精製方法の検討

    2023年8月9日

    第19回近畿大学環境科学研究会

    東大阪市 近畿大学薬学部

    (講演番号)1-6

    (発表者)藤原遼,石崎真尋,竹内慎平,田村健人,山崎思乃,今井友也, 倉田淳志,上垣浩一


    5. 乳酸菌を用いた細胞外膜小胞の高生産条件の検討

    2023年8月9日

    第19回近畿大学環境科学研究会

    東大阪市 近畿大学薬学部

    (講演番号)1-7

    (発表者)前田朝海,藤谷陸人,河野健一,倉田淳志,上垣浩一


    6. 非サッカロ酵母のリンゴ酸高生産株の取得と新規の育種用薬剤の探索

    2023年8月9日

    第19回近畿大学環境科学研究会

    東大阪市 近畿大学薬学部

    (講演番号)1-8

    (発表者)石橋理人, 末澤彩那, 内田絢音, 中谷未侑, 倉田淳志, 上垣浩一


    7. LEU9 由来α-イソプロピルリンゴ酸合成酵素の発現系構築及び熱力学的解析

    2023年8月9日

    第19回近畿大学環境科学研究会

    東大阪市 近畿大学薬学部

    (講演番号)1-9

    (発表者)北詰花菜, 武林真由花, 大沼貴之, 大橋博之, 倉田淳志, 上垣浩一


    8. ビフィズス菌の細胞外膜小胞画分によるヒト白血病 T 細胞およびヒト結腸がん由来細胞への増殖抑制効果

    2023年8月9日

    第19回近畿大学環境科学研究会

    東大阪市 近畿大学薬学部

    (講演番号)1-10

    (発表者)前田瑞歩, 入江健太, 岡田美玖, 福田隆志, 川本純, 今井友也, 栗原達夫, 倉田淳志, 上垣浩一


    9. 等温滴定型カロリメトリーを用いた酵母α-イソプロピルリンゴ酸シンターゼとエフ ェクター分子の結合解析

    2023年8月9日

    第19回近畿大学環境科学研究会

    東大阪市 近畿大学薬学部

    (講演番号)1-11

    (発表者)木﨑健斗, 古家美紀, 北詰花菜, 大沼貴之, 倉田淳志, 上垣浩一


    10. Lachancea thermotolerans の清酒醸造への利用と乳酸生成に関わる乳酸デヒドロ ゲナーゼの解明

    2023年8月9日

    第19回近畿大学環境科学研究会

    東大阪市 近畿大学薬学部

    (講演番号)1-12

    (発表者)中谷未侑, 大谷里菜, 大西徹, 長谷川哲哉, 片渕歩真, 北野未唯, 梅澤究, 大橋正孝, 倉田淳志, 上垣浩一


    11. 乳酸菌が産生する細胞外膜小胞の高生産条件の検討

    2023年9月3日 (日) G 会場 14:42

    第75回日本生物工学会大会

    講演番号1Gp06

    名古屋大学東山キャンパス、名古屋市

    発表者

    前田朝海, 倉田淳志, 河野健一, 上垣浩一


    12. Bifidobacterium dentiumのMVsが示すJurkat細胞の増殖抑制効果

    2023年9月3日 (日) M 会場 16:42

    第75回日本生物工学会大会

    講演番号1Mp15

    名古屋大学東山キャンパス、名古屋市

    発表者

    前田瑞歩, 入江健太, 岡田美玖, 福田隆志, 川本純, 今井友也, 栗原達夫, 倉田淳志, 上垣 浩一

    13. 日本農芸化学会 2023年度大会 2023年3月14日~17日

    等温滴定型カロリメトリーを用いた酵母イソプロピルリンゴ酸シンターゼとエフェクター分子の結合解析

    木崎健斗、古家美紀、北詰花菜、大沼貴之、倉田淳志、上垣浩一


    14. 日本農芸化学会 2023年度大会 2023年3月14日~17日

    近畿大学構内の花々から単離したLachancea thermotoleransの醸造への応用

    中谷未侑、大谷里菜、大西徹、長谷川哲哉、塩谷瑞紀、大橋正孝、倉田淳志、上垣 浩一


    15. 日本農芸化学会 2023年度大会 2023年3月14日~17日

    好熱菌由来糖脱アセチル化酵素の基質結合部位改変と構造解析

    武田悠杜、佐々本康平、氷見山幹基、張宇琪、森芳邦彦、大本貴士、上垣浩一、中村努、西矢芳昭


    16. 日本農芸化学会 2023年度大会 2023年3月14日~17日

    精製工程の違いによる金属依存性糖脱アセチル化酵素の活性と立体構造への影響

    佐々本康平、氷見山幹基、武田悠杜、張宇琪、森芳邦彦、大本貴士、上垣浩一、中村努、西矢 昭



    令和4年度

    1. 糖脱アセチル化酵素TTE0866が有する天然変性N末端領域の役割

    20回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会 2022628-29日開催 オンライン

     (発表者)佐々本 康平、氷見山 幹基、森芳 邦彦、大本 貴士、上垣 浩一、
         西矢 芳昭、中村 努

    2.(招待講演)大学構内から単離した酵母の多様性と果実酒への応用

    酵母研究会第91回講演会 202289

    (発表者)上垣 浩一 


    3.α-イソプロピルリンゴ酸合成酵素と L-ロイシン結合の熱力学的解析

    18 回 近畿大学環境科学研究会 2022810日、11日 近畿大学 つながる館

    (発表者)古家美紀、木崎健斗、大沼貴之、倉田淳志、上垣浩一


    4.「近大酵母」からのリンゴ酸高生産酵母の取得と醸造への応用

    18 回 近畿大学環境科学研究会 2022810日、11日 近畿大学 つながる館

    (発表者)大西徹、長谷川哲哉、中谷未侑、大谷里菜、塩谷瑞紀、末澤彩那、倉田淳志、上垣浩一


    5.酢酸セルロース脱アセチル化酵素の機能解析

    18 回 近畿大学環境科学研究会 2022810日、11日 近畿大学 つながる館

     (発表者)長澤壯柄、氷見山幹基、中村努、森芳邦彦、大本貴士、倉田淳志、上垣浩一

    6. Bifidobacterium dentiumが生産するMVsの特性

    2022/10/18 9:45

    (講演番号) 2F02-07

    第74回日本生物工学会大会

    大阪大学、Zoomにて実施

    (発表者)前田 瑞歩, 小西 莉子, 入江 健太, 岡田 美玖, 福田 隆志, 川本 純, 今井 友也, 栗原 達夫, 倉田 淳志, 上垣 浩一


    7. 近畿大学構内の花々から単離したLachancea thermotoleransの醸造への応用

    2023/03/14 09:30

    (講演番号)1B02-10

    日本農芸化学会2023年度大会

    広島大学、Zoomにて実施

    (発表者) 中谷 未侑、大谷 里菜、大西 徹、長谷川 哲哉、塩谷 瑞紀、大橋 正孝、倉田 淳志、上垣 浩一


    8. 等温滴定型カロリメトリーを用いた酵母イソプロピルリンゴ酸シンターゼとエフェクター分子の結合解析

    2023/03/15 13:00

    (講演番号)2C06-12

    日本農芸化学会2023年度大会

    広島大学、Zoomにて実施

    (発表者) 木崎 健斗、古家 美紀、北詰 花菜、大沼 貴之、倉田 淳志、上垣 浩一


    9. 細菌の細胞外膜小胞を認識する曲率認識ペプチドの結合特性の解析

    2023/03/16 09:00

    (講演番号)3A01-02

    日本農芸化学会2023年度大会

    広島大学、Zoomにて実施

    (発表者) 阪本 大輝、井上 宙夢、河野 健一、今井 友也、川本 純、小川 拓哉、倉田 淳志、栗原 達夫

    令和3年度

    1. 糖脱アセチル化酵素TTE0866の構造・機能解析

        Structural and functional analysis of a carbohydrate deacetylase TTE0866

    19 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会 発表日 (ポスター番号:P025

    2021525日火曜日 15:1516:30

    佐々本 康平、下澤 勇弥、氷見山 幹基、森芳 邦彦、大本 貴士、上垣 浩一、西矢 芳昭、中村


    2Caldanaerobacter 由来アセチルキシランエステラーゼの構造決定と反応性評価

    蛋白質科学会発表日(ポスター番号:1P-06

    2021616日水曜日 15:4516:45

    佐々本 康平、下澤 勇弥、氷見山 幹基、森芳 邦彦、大本 貴士、上垣 浩一、西矢 芳昭、中村 努


    3. 小仕込み試験による酵母の特性評価

        Evaluation of sake yeast by small-scale brewing

    19 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会 

    中村 努、福田 展雄、新間 陽一、斎藤 俊幸、橋本 直哉、久保 義人、岡田 俊樹、川島 典子、植村 亮太、山本 佳宏、廣岡 青央、和田 潤、高阪 千尋、原田 知左子、西村 友里、村上 洋、清水 浩美、都築 正男、大橋 正孝、藤原 真紀、吉村 侑子、中村 允、上垣 浩一、大谷 里菜、塩谷 瑞希、長谷川 哲也


    4. β-フェネチルアルコール高生産株への育種と酒類への利用可能性

    令和3年度日本醸造学会大会

    長谷川哲哉、松尾啓史)、髙木敬信、大谷里菜、塩谷瑞紀、古家美紀、大西 徹、木崎健斗、中谷未侑、森 実優、倉田淳志、上垣浩一


    5. 近畿大学構内の花から分離した酵母の多様性解析

    令和3年度日本醸造学会大会 令和3101日(金)

    松尾啓史、長谷川哲哉、塩谷瑞紀、大谷里菜、木崎健斗、中谷未侑、倉田淳志、上垣浩一

    6. β-フェネチルアルコールを高生産する酵母への育種

     73回 日本生物工学会大会 20211027日(水)~29日(金)

    長谷川 哲哉, 大谷 里菜, 塩谷 瑞紀, 松尾 啓史, 大西 徹,、古家 美紀, 髙木 敬信, 大橋 正孝, 倉田 淳志, 上垣 浩一


    7. (招待講演)乳酸菌が放出する細胞外膜小胞の特性

    2021/11/27 

    (講演番号) 13:40-14:20

    日本乳酸菌学会設立30周年記念シンポジウム

    Zoomを用いた遠隔会議システムにより実施

    (発表者) 倉田 淳志


    8. 近大構内から分離した酵母の多様性解析

    Genetic diversity of isolated yeasts from Kindai University campus.

    日本農芸化学会 2022年度大会 2022315日~18

    塩谷 瑞紀、松尾 啓史、大谷 里菜、長谷川 哲哉、大西 徹、井田 悠斗、副田 尚位、定塚 勝樹、倉田 淳志、上垣 浩一


    9.高熱性古細菌Pyrococcus abyssi由来N-acyl-D-amino酸加水分解酵素の生化学敵特性の解明
     Characterization of an N-acyl-D-amino acid amidohydrolase form Pyrococcus abyssi.
     日本農芸化学会 2022年度大会2022年3月15日~18日
     米田 菜織、氷見山 幹基、長澤 壯柄、佐々本 康平、加塩 健悟、大嶋 真紀、倉田 淳志、中村 努、
     上垣 浩一

    10. 好熱菌由来アセチルキシランエステラーゼの触媒反応と基質認識に関する機能解析

    日本農芸化学会 2022年度大会 2022315日~18

    武田 悠杜,佐々本 康平,下澤 勇弥,氷見山 幹基,森芳 邦彦,大本 貴士,上垣 浩一,

    西矢 芳昭,中村 努


    11. 壺造り純米黒酢より単離したAcetobacter pasteurianus MVsの免疫賦活作用 

    日本農芸化学会 2022年度大会 2022315日~18

      相松 光太,石田 隼斗,木村 友希,藤井 暁,長野 正信,今井 友也,倉田 淳志,上垣 浩一

    12. 壺づくり黒酢からJurkat細胞の増殖抑制作用を示すMVs生産細菌の探索

    日本農芸化学会 2022年度大会 2022315日~18

        石田 隼斗,相松 光太,木村 友希,藤井 暁,長野 正信,今井 友也,倉田 淳志,上垣 浩一

    13. Lactobacillus sp. RD055328 によって生産される膜小胞の特性 

    日本農芸化学会 2022年度大会 2022315日~18

        竹内 慎平,安井 萌香,田村 健人,倉田 淳志,山崎 思乃,今井 友也,上垣 浩一


    14. 高熱性古細菌Pyrococcus abyssi由来N-acyl-D-amino酸加水分解酵素の生化学的特性の解明

    2022/03/17 13:00
      (講演番号) 3C06-05
      日本農芸化学会2022年度大会 京都大会
       米田 菜織、氷見山 幹基、長澤 壯柄、佐々本 康平、加塩 健悟、大嶋 真紀、倉田 淳志、中村 努、
       上垣 浩一


    令和2年度

    .Caldanaerobacter subterraneus 由来 TTE0866 アセチルキシランエステラーゼの
     構造・機能解析

    佐々本 康平,下澤 勇弥,氷見山 幹基,森芳 邦彦, 大本 貴士,上垣 浩一,西矢 芳昭,中村    2021年度日本農芸化学会大会 仙台


    2. バラから単離した酵母を用いたカプロン酸高生産株への育種 

    大谷 里菜,松尾 啓史,塩谷 瑞紀,長谷川 哲哉, 古家 美紀,清水 浩美,大橋 正孝,倉田 淳,
      上垣
    浩一
     2021年度日本農芸化学会大会 仙台


    3. 近畿大学構内の花から分離した酵母の遺伝的多様性解析

     松尾 啓史1 ,長谷川 哲哉2 ,笠行 康葉2 ,清水 浩美3 大橋 正孝3
      都築
    正男3 ,倉田 淳志2

    上垣 浩一2  (1 近大院農, 2 近大農,3 奈良県産振セ) 

    2021年度日本農芸化学会大会 仙台


    4. 花酵母を元にした酢酸イソアミル高生産酵母の単離と分析高木 敬信1
      笠行
    康葉2 ,古家 美紀2 ,大橋 正孝3 ,清水 浩美3 倉田 淳志2
      上垣
    浩一2  (1 近大院農,2 近大農,3 奈良産業振興総 合センター)
       
    2021年度日本農芸化学会大会 仙台


    5. ポリガラクツロナーゼ阻害タンパク質の発現,精製,阻害活性について
     ○
    山本 和樹1 ,倉田 淳志2 上垣 浩一2  (1 近大院農,2 近大農)  
     2021
    年度日本農芸化学会大会 仙台

    令和元年度

    1.相模湾由来単離株51-CSのメンブランベシクルの特性の解析

    2019917
      71回日本生物工学会大会
      岡山大学 津島キャンパス、岡山市
      (講演番号) 2Ip07
      (発表者) 福井瑞季、倉田淳志、三好柚紀、山崎思乃、今井友也、栗原達夫、上垣浩一


    2. 近畿大学構内の花からの酵母の分離及び醸造特性の解析

    2020/03/26 14:12

    (講演番号) 2A11p03
      日本農芸化学会2020年度大会
      九州大学 伊都キャンパス、福岡市
      (発表者) 松尾 啓史、笠行 康葉、高崎 友里恵、堂本 有美華、清水 浩美、大橋 正孝、都築 正男、
      首藤 明子、倉田 淳志、上垣 浩一


    3.発酵食品や腸管に由来する細菌の細胞外小胞の特性

    Characteristics of extracellular vesicles produced by intestinal bacteria and fermented   food-derived bacteria

    202032714:05
      (講演番号) 3SYp3-1
      日本農芸化学会2020年度大会
      九州大学 伊都キャンパス、福岡市
      (発表者) 倉田淳志


    4.好熱性細菌Thermomicrobium roseum由来D-アミノ酸デアセチラーゼの機能解析

    2020/03/27 14:01
      (講演番号) 3C04p02
      日本農芸化学会2020年度大会
      九州大学 伊都キャンパス、福岡市
      (発表者) 加塩 健悟、佐々本 康平、氷見山 幹基、倉田 淳志、中村 努、上垣 浩一


    平成30年度

    1.(招待講演)発酵食品に関する微生物によるメンブランベシクルの生産

    20181126
      385回生存圏シンポジウム
      京都大学生存圏研究所 木質ホール、宇治市
      (発表者)倉田淳志

    2.Caldanaerobacter subterraneus由来CE-4酵素のドメインマッピング
      日本農芸化学会2019年度大会 2019324日~27
      佐々本康平、森芳邦彦、大本貴士、上垣浩一、西矢芳昭、中村努

    3. 発酵食品に関する微生物のメンブランベシクルの特性の解明
      2019327
      日本農芸化学会2019年度大会
      東京農業大学 世田谷キャンパス、世田谷区
      (講演番号)4C3a09
      (発表者)倉田 淳志、清原 昇悟、宮崎 綾乃、三好 柚紀、山崎 思乃、今井 友也、
          栗原 達夫、上垣 浩一


    4.深海底泥由来単離株51-CSのメンブランベシクルの特性解明
      2019327
      日本農芸化学会2019年度大会
      東京農業大学 世田谷キャンパス、世田谷区
      (講演番号)4C3a10
      (発表者)福井 瑞季、倉田 淳志、三好 柚紀、山崎 思乃、今井 友也、栗原 達夫、
          上垣 浩一

    平成29年度

    1. 相模トラフ由来のメンブランベシクル高生産菌51-CS株の単離とメンブランベシクル生産量の検討
        2018年8月
        第16回近畿大学環境科学研究会
        近畿大学工学部、東広島市
        (講演番号)C6
        (発表者)福井瑞季、藤原歩美、倉田淳志、上垣浩一

    2. 深海細菌Aneurinibacillus sp. YR247株の抗真菌ペプチドの特性の解明
        2018年9月
        第70回日本生物工学大会
        関西大学 千里山キャンパス、吹田市
        (講演番号)3Ea11
        (発表者)福井瑞季、山浦由登、倉田淳志、岸本憲明、上垣浩一

    3.発酵食品に関する微生物によるメンブランベシクルの生産
        20181126
        第385回生存圏シンポジウム(招待講演)
        京都大学生存圏研究所 木質ホール、宇治市
        (発表者)倉田淳志

    平成28年度

    1. Bacillus niacini JAM F8 におけるグリコサミノグリカンの分解に関与するタンパク質の機能解明
        2016年3月
        日本農芸化学会2016年度大会
        札幌コンベンションセンター、札幌市
        (発表番号)3D018
        (発表者)平井晴奈、西村みどり、倉田淳志、小林徹、岸本憲明

    2. 選択的抗菌活性による皮膚菌叢の健全化と皮膚疾患予防を目指した植物油からのパルミトオレイン酸異性体への微生物変換
        2016年3月
        日本農芸化学会2016年度大会
        札幌コンベンションセンター、札幌市
        (発表番号)3F200
        (発表者)永尾寿浩、田中重光、倉田淳志、岸本憲明

    3. Mortierella capitataを用いた極長鎖モノ不飽和脂肪酸ネルボン酸の発酵生産
        2016年3月
        日本農芸化学会2016年度大会
        札幌コンベンションセンター、札幌市
        (発表番号)4F137
        (発表者)夏原千怜、川見直也、竹村玲亮、倉田淳志、濱口翔平、梅本宏樹、塚原智、石黒隆、岸本憲明

    4. Bacillus amyloliquefaciens CMW1由来の推定ペプチド遺伝子の異種発現と抗菌活性の検討
        2016年3月
        日本農芸化学会2016年度大会
        札幌コンベンションセンター、札幌市
        (発表番号)4F149
        (発表者)山口大志、吉良将顕、古中康平、倉田淳志、岸本憲明

    5. 酵母を用いた発酵法による(E)-10-hydroxy-2-decenoic acidの生産
        2016年8月
        第15回近畿大学環境科学研究会
        近畿大学生物理工学部、紀の川市
        (講演番号)A4
        (発表)今西浩之、栗田一美、倉田淳志、岸本憲明

    6. Bacillus amyloliquefaciens CMW1 由来の推定推定ペプチド遺伝子の異種発現と抗菌活性の検討
        2016年8月
        第15回近畿大学環境科学研究会
        近畿大学生物理工学部、紀の川市
        (講演番号)B4
        (発表者)山口大志、吉良将顕、古中康平、倉田淳志、岸本憲明

    7. Staphylococcus aureus に対するパルミトレイン酸の抗菌活性メカニズムの検討
         2017年3月
         日本農芸化学会2017 年度大会
         (講演番号)2C19p14
         (発表者)大西耕平、畑中優佳、藤川真理子、安井夕貴、倉田淳志、
             岸本憲明

    8. 皮膚細菌の健全化を目指した Staphylococcus aureusS.epidermidis の共培養によるパルミトレイン酸の選択的抗菌活性の評価
         2017年3月
         日本農芸化学会2017 年度大会
         (講演番号)2C19p15
         (発表者)永尾寿浩、田中重光、倉田淳志、岸本憲明


    平成27年度

    1.イオン液体耐性プロテアーゼの特性とイオン液体耐性細菌のゲノム解読

    2015年5月16日
    第62回日本生化学会近畿支部例会
    立命館大学びわこ・くさつキャンパス〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1
    (講演番号)A9
    (発表者)○山口大志1,倉田淳志2,岸本憲明2
          ( 1.近畿大・院農・応用生命化学専攻,2.近畿大・農・応用生命化学科)

    2.Bacillus niacini F8 を用いたグリコサミノグリカン代謝経路の解析

    2015年8月7日
    第14回近畿大学環境科学研究会
    TTS センター、〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目3-30
    (講演番号)1
    (発表者)松本啓吾 1、平井 晴奈 2、西尾 美紀 1、西村 みどり 1、倉田 淳志 1、小林 徹 3、      岸本 憲明1
          (1 近畿大・農・応生化、2 近畿大院・農・応生化、3(独) 海洋研究開発機構)

    3.Staphyrococcus aureus に対するパルミトレイン酸の抗菌メカニズムの解明   

    2015年8月7日
    第14回近畿大学環境科学研究会
    TTS センター、〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目3-30
    (講演番号)2
    (発表者)大西耕平、安井夕貴、田中小百合、倉田淳志、岸本憲明(近畿大院・農学研究科)

                                          トップページへ
    平成26年度

    1.突然変異処理によるネルボン酸高生産変異株の取得   

    2014年8月8日
    第13回近畿大学環境科学研究会
    近畿大学農学部奈良キャンパス、奈良県奈良市中町3327-204
    (講演番号)1
    (発表者)夏原 千怜, 倉田 淳志, 岸本 憲明 (近畿大院・農学研究科)

    2.伊豆・小笠原海溝由来細菌のchondoroitin sulfate に作用する酵素の機能解析    

    2014年8月8日
    第13回近畿大学環境科学研究会
    近畿大学農学部奈良キャンパス、奈良県奈良市中町3327-204
    (講演番号)2
    (発表者)平井 晴奈1, 西尾 美紀1, 西村 みどり1, 倉田 淳志1, 小林 徹2, 岸本 憲明1
    1近畿大・農・応生化, 2(独) 海洋研究開発機構)

    3.植物における遊離型および接合型ポリアミンの生理的役割   

    2014年8月9日
    第13回近畿大学環境科学研究会
    近畿大学農学部奈良キャンパス、奈良県奈良市中町3327-204
    (講演番号)14
    (発表者)吉田 友香1, 武田 徹1, 岸本 憲明2
    (近畿大・農・1バイオ, 2応生化)

    4.深海底泥由来Bacillus sp. F8のHyaluronate lyaseの諸性質の解明   

    2014年10月17日
    第87回日本生化学会
    京都府京都市左京区宝ケ池、国立京都国際会館
    (講演番号)[3P-056](3T16a-11)
    (発表者)西尾 美紀1, 平井 晴奈1, 西村 みどり1, 松本 水緒子2, 倉田 淳志1, 小林 徹3, 岸本 憲明1 (1.近畿大学・農学部, 2.近畿大学大学院・農学研究科, 3.独立行政法人海洋研究開発機構)

    5.深海底泥由来Bacillus sp. F8のhyaluronate lyase遺伝子の探索   

    2014年11月3日
    極限環境生物学会2014年度(第15回)年会
    沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根230-2、沖縄県今帰仁村コミュニティーセンター
    (講演番号)P-38
    (発表者)倉田淳志1、西村みどり1、松本水緒子2、西尾美紀1、平井晴奈1、小林徹3、岸本憲明1 (1.近畿大学・農学部, 2.近畿大学大学院・農学研究科, 3.独立行政法人海洋研究開発機構)

    6.皮膚菌叢の健全化とアトピー性皮膚炎増悪化予防が期待されるパルミトオレイン酸の微生物選  択的な抗菌活性  

    2014年11月8日
    機能油脂懇話会
    明治大学駿河台キャンパスリバティータワー 1126教室、東京都千代田区神田駿河台1-1
    (講演番号)3B06p19
    (発表者)永尾寿浩1、田中重光1、倉田淳志2、岸本憲明2、中野博文1
          ( 1.(地独)大阪市立工業研究所、2.近畿大学農学研究院)

    7.(招待講演)特殊環境微生物のゲノム解析と有用遺伝子の探索  

    2015年1月23日
    関西大学千里山キャンパス100周年記念会館〒564-8680 大阪府吹田市山手町3?3?35
    倉田 淳志、妹尾 文哉、松原 千明、池田 泰之、貝田 英彰、岸本 憲明
    第19回関西大学先端科学技術シンポジウム

    8.深海底泥由来Bacillus niacini JAM F8のhyaluronate lyase遺伝子の同定  

    2015年3月27日
    日本農芸化学会2015年度大会
    岡山大学津島キャンパス〒700-8530 岡山市北区津島中
    (講演番号)2E32a03
    (発表者)倉田 淳志1、西村 みどり1、西尾 美紀1、平井 晴奈1、小林 徹2、岸本 憲明1
           
    ( 1.近畿大農、2独立行政法人海洋研究開発機構)

    9.Royal jellyに特異な稀少脂肪酸(E )-10-hydroxy-2-decenoic acid の二段階発酵生産   

    2015年3月28日
    日本農芸化学会2015年度大会
    岡山大学津島キャンパス〒700-8530 岡山市北区津島中
    (講演番号)3A34a13
    (発表者)梶 真介1、岡 慶太2、木下 翔也2、倉田 淳志2、岸本 憲明2 
          ( 1.近畿大院農、2.近畿大農

                                          トップページへ


    平成25年度

    1.極長鎖不飽和脂肪酸ネルボン酸を生産する糸状菌の単離  

    2013年8月9日
    第12回近畿大学環境科学研究会
    近畿大学産業理工学部福岡キャンパス、福岡県飯塚市柏の森 11−6
    (講演番号)2-7
    (発表者)梅本 宏樹、東田悠生、倉田 淳志、岸本 憲明

    2.親水性イオン液体 [BMIM][Cl] 耐性菌の探索及び生産する酵素の特性  

    2013年8月9日
    第12回近畿大学環境科学研究会
    近畿大学産業理工学部福岡キャンパス、福岡県飯塚市柏の森 11−6
    (講演番号)2-6
    (発表者)白石 侑太郎、妹尾 文哉、倉田 淳志、岸本 憲明

    3.極長鎖不飽和脂肪酸ネルボン酸を生産する糸状菌の単離   

    2014年1月24日
    2013年度第4回学際的脂質創生研究部会
    講演会地方独立行政法人大阪市立工業研究所、大阪市城東区森ノ宮1-6-50
    (講演番号)16:00
    (発表者)梅本宏樹1、倉田淳志1、濱口翔平2、塚原智2、石黒隆2、岸本憲明1
    1近畿大院農、2ミヨシ油脂食品油脂研究所)

    4.イオン液体と微生物   

    2014年3月3日
    第8回長野ミーティング:生物資源の有効利用を目指して
    ラフォーレ倶楽部白馬八方、長野県北安曇郡白馬村北城2937
    (講演番号)22:15
    (発表者)倉田淳志 

    5.固定化リパーゼを用いたネルボン酸セラミドの酵素合成   

    2014年3月28日
    日本農芸化学会2014年度大会
    明治大学生田キャンパス、神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
    (講演番号)2A10p19
    (発表者)梅本 宏樹、倉田 淳志、濱口 翔平、塚原 智、石黒 隆、岸本 憲明 

    6.親水性イオン液体[BMIM][Cl]耐性Bacillus sp. CMW1由来のプロテアーゼ   

    2014年3月29日
    日本農芸化学会2014年度大会
    明治大学生田キャンパス、神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1 
    (講演番号)3D01a03
    (発表者)古中 康平、池田 泰之、貝田 英彰、倉田 淳志、広瀬 侑、岸本 憲明

    7.アトピー性皮膚炎の増悪化予防に寄与する北海道産果実由来脂肪酸の微生物選択的な抗菌活性

    2014年3月29日
    日本農芸化学会2014年度大会
    明治大学生田キャンパス、神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
    (講演番号)3B06p19
    (発表者)永尾 寿浩、川上 誠治、遠藤 正弘、板野 勝、田中 重光、倉田 淳志、田中 小百合、
    岸本 憲明、中野 博文 

    8.深海底泥由来Bacillus sp. F8のchondroitin sulfate分解酵素    

    2014年3月29日
    日本農芸化学会2014年度大会
    明治大学生田キャンパス、神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
    (講演番号)3D02p20
    (発表者)倉田 淳志、西村 みどり、小林 徹、岸本 憲明

                                          トップページへ

    平成24年度

    1.発酵食品由来の微生物が生産する抗菌抗真菌物質に関する研究

    2012年8月4日
    第11回近畿大学環境科学研究会
    広島県東広島市 近畿大学工学部
    (講演番号)1-10
    (発表者)安藤仁、安井杏奈、倉田淳志、岸本憲明

    2.二段階の酵素反応を用いた Ethyl gallate から Octyl gallate 4-O-α-glucopyranoside の合成

    2012年8月4日
    第11回近畿大学環境科学研究会
    広島県東広島市 近畿大学工学部
    (講演番号)1-9
    (発表者)宇野喜晴、倉田淳志、岸本憲明

    3.伊豆・小笠原海溝由来細菌の chondoroitin sulfate に作用する酵素の機能解析

    2012年8月4日
    第11回近畿大学環境科学研究会
    広島県東広島市 近畿大学工学部
    (講演番号)1-8
    (発表者)東出早代、松本水緒子、倉田淳志、小林徹、岸本憲明

    4.日本海溝・相模トラフからの希少放線菌の獲得および抗菌物質の特性

    2012年8月4日
    第11回近畿大学環境科学研究会
    広島県東広島市 近畿大学工学部
    (講演番号)1-7
    (発表者)辻本浩亮、山浦由登、南野紗代、加藤千明、五十嵐雅之、仲宗根薫、
                   倉田淳志、岸本憲明

    5. 揮発性酢酸イソアミルの Escherichia coli に対する生育阻害機構の解析

    2012年12月15日
    第85回日本生化学会
    福岡国際会議場 福岡県福岡市博多区石城町2-1
    (講演番号)2P-556
    (発表者)安藤仁、安井杏奈、倉田淳志、岸本憲明

    6.親水性イオン液体[BMIM][Cl]耐性菌由来の protease の諸性質の検討

    2013年3月25日
    日本農芸化学会2013年度大会
    東北大学川内北キャンパス 宮城県仙台市青葉区川内41
    (講演番号)2B23p06
    (発表者)妹尾文哉、龍波拓磨、池田泰之、倉田淳志、岸本憲明

    7.稀少極長鎖不飽和脂肪酸ネルボン酸を生産する微生物の探索

    2013年3月25日
    日本農芸化学会2013年度大会
    東北大学川内北キャンパス 宮城県仙台市青葉区川内41
    (講演番号)2B21p10
    (発表者)梅本宏樹、東田悠生、 倉田淳志、浜本一洋、塚原智、石黒隆、岸本憲明

    8.稀少不飽和脂肪酸を用いた脂肪酸の構造と抗菌活性との関係の解明

    2013年3月25日
    日本農芸化学会2013年度大会
    東北大学川内北キャンパス 宮城県仙台市青葉区川内41
    (講演番号)2B24a09
    (発表者)永尾寿浩、藤原邦夫、田中重光、渡辺嘉、中野博文、倉田淳志、岸本憲明

    9.揮発性酢酸イソアミルのEscherichia coliに対する生育阻害機構の解析

    2013年3月26日
    日本農芸化学会2013年度大会
    東北大学川内北キャンパス 宮城県仙台市青葉区川内41
    (講演番号)3B23p07
    (発表者)安藤仁、安井杏奈、倉田淳志、岸本憲明

                                                                                                                       トップページへ


    平成23年度

    1.自然環境からの親水性イオン液体耐性菌及び耐性酵素の探索

    2012年3月24日
    日本農芸化学会2012年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)3C25p15
    (発表者)妹尾文哉、戸山真仁、松原千明、倉田淳志、岸本憲明

    2.揮発性酢酸イソアミルのEscherichia coli K-12 に対する生育阻害機構の解析

    2012年3月24日
    日本農芸化学会2012年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)3B19p05             
    (発表者)安藤仁、西村日向子、本田映子、堀内喜高、倉田淳志、岸本憲明

    3.Caffeoyl quinic acid と vinyl caffeateから dicaffeoyl quinate の酵素合成

    2012年3月24日
    日本農芸化学会2012年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)2A07a02
    (発表者)松田陽子、宇野喜晴、岩井和也、倉田淳志、岸本憲明

    4.リパーゼを用いた 1H, 1H, 2H, 2H-Perfluoro octyl gallate の酵素合成

    2012年3月23日
    日本農芸化学会2012年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)2A07a01
    (発表者)宇野喜晴、原田真理嘉、濱本博三、倉田淳志、岸本憲明

    5.2段階の酵素反応を用いた Ethyl gallate から Octyl gallate 4-O-α-glucopyranoside の合成

    2011年12月22日
    第15回生体触媒化学シンポジウム
    東京都港区 慶応義塾大学薬学部
    (講演番号)P-40
    (発表者)宇野喜晴、濱本博三、倉田淳志、岸本憲明

    6.リパーゼを用いた 1H, 1H, 2H, 2H-Perfluoro Octyl gallate の酵素合成

    2011年12月22日
    第15回生体触媒化学シンポジウム
    東京都港区 慶応義塾大学薬学部
    (講演番号)P-39
    (発表者)原田真理嘉、宇野喜晴、濱本博三、倉田淳志、岸本憲明

    7.深海底泥由来 Bacillus sp. F8 の chondroitin sulfate に作用する酵素の機能解析

    2011年11月27日
    第12回極限環境生物学会
    長崎県長崎市 長崎大学良順会館
    (講演番号)P-92
    (発表者)松本水緒子、小川渕裕基、埜村祥恵、倉田淳志、小林徹、岸本憲明、掘越弘毅

    8.自然環境からの親水性イオン液体耐性菌の探索

    2011年11月27日
    第12回極限環境生物学会
    長崎県長崎市 長崎大学良順会館
    (講演番号)P-91
    (発表者)妹尾文哉、戸山真仁、松原千明、倉田淳志、岸本憲明

    9.イオン液体を反応溶媒に用いた Caffeoyl quinic acid から Methyl Dicaffeoyl Quinate の酵素合成

    2011年9月26日
    第63回日本生物工学会大会
    東京都小金井市 東京農工大学
    (講演番号)1Dp19
    (発表者)松田陽子、宇野喜晴、竹本慎太郎、岩井和也、倉田淳志、岸本憲明

    10.揮発性酢酸イソアミルの Escherichia coli K-12 に対する生育阻害機構の解明

    2011年9月24日
    第84回日本生化学会大会
    京都府京都市 京都国際会館
    (講演番号)4P-0441
    (発表者)安藤仁、西村日向子、芝池陽平、下尾めぐみ、本田映子、堀内喜高、倉田淳志、岸本憲明

    11.イオン液体を反応溶媒に用いた Caffeoyl quinic acid から Methyl Dicaffeoyl Quinate
         の酵素合成

    2011年8月6日(土)
    第10回近畿大学環境科学研究会
    和歌山県紀の川市 近畿大学生物理工学部
    (講演番号)1-3
    (発表者)松田陽子、宇野喜晴、竹本慎太郎、岩井和也、倉田淳志、岸本憲明

    12.Apigenin配糖体から抗アレルギー活性の高い Luteolin への微生物変換

    2011年8月6日(土)
    第10回近畿大学環境科学研究会
    和歌山県紀の川市 近畿大学生物理工学部
    (講演番号)1-2
    (発表者)松浦寛 、小山将言 、三井綾香 、和田牧子 、倉田淳志 、岸本憲明

    13.深海底泥由来の抗真菌活性物質生産菌の探索

    2011年8月6日(土)
    第10回近畿大学環境科学研究会
    和歌山県紀の川市 近畿大学生物理工学部
    (講演番号)1-1
    (発表者)山浦由登、加藤千明、五十嵐雅之、仲宗根薫、倉田淳志、岸本憲明

                                          トップページへ

    平成22年度

    1.親水性・疎水性イオン液体存在下で生育する微生物の探索

    2011年3月27日
    日本農芸化学会 2011年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)3C28p06
    (発表者)妹尾文哉、倉田淳志、岸本憲明

    2.イオン液体と水溶液を用いたエチルガレートからオクチルガレート配糖体の2段階酵素合成

    2011年3月27日
    日本農芸化学会 2011年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)3A08a15
    (発表者)宇野喜晴、竹本慎太郎、倉田淳志、岸本憲明

    3.イオン液体を用いた Caffeoyl quinic acid から Methyl Dicaffeoyl Quinate への酵素変換

    2011年3月27日
    日本農芸化学会 2011年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)3A08a14
    (発表者)竹本慎太郎、塩見成哉、森田裕子、岩井和也、倉田淳志、岸本憲明

    4.揮発性酢酸イソアミルの Escherichia coli K-12 に対する生育阻害機構の解析

    2011年3月26日
    日本農芸化学会 2011年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    (講演番号)2C28p05
    (発表者)安藤仁、伊藤久美子、柴田有香、倉田淳志、岸本憲明

    5.イオン液体存在下で生育する微生物の探索

    2011年1月17日
    第1回イオン液体討論会
    鳥取県鳥取市 とりぎん文化会館
    (講演番号)P-50
    (発表者)妹尾文哉、倉田淳志、岸本憲明

    6.イオン液体中での Methyl Dicaffeoyl Quinate (DCQA-Me) の酵素合成

    2011年1月17日
    第1回イオン液体討論会
    鳥取県鳥取市 とりぎん文化会館
    (講演番号)P-49
    (発表者)塩見成哉、森田裕子、竹本慎太郎、岩井和也、倉田淳志、岸本憲明

    7.イオン液体と水溶液を用いたエチルガレートからオクチルガレート配糖体の2段階酵素合成

    2011年1月17日
    第1回イオン液体討論会
    鳥取県鳥取市 とりぎん文化会館
    (講演番号)P-48
    (発表者)宇野喜晴、竹本慎太郎、倉田淳志、岸本憲明

    8.揮発性抗真菌物質による食品汚染微生物の制御

    2010年12月7日
    第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    兵庫県神戸市 神戸ポートアイランド
    (講演番号)1P-1133
    (発表者)安藤仁、伊藤久美子、柴田有香、倉田淳志、岸本憲明

    9.n-Decanoic acid を水酸化して 3-Hydroxydecanoic acid を生産する細菌の探索

    2010年10月28日
    第62回日本生物工学会大会
    宮崎県宮崎市 フェニックスシーガイアリゾート
    (講演番号)2P-1111
    (発表者)冨永祐希、斎藤駿、本田康博、倉田淳志、岸本憲明

    10.アルカン資化性酵母 Candida maltosa による 10-Hydroxy-2(E)-decenoic acid の
          生産と関連酵素の同定

    2010年10月28日
    第62回日本生物工学会大会
    宮崎県宮崎市 フェニックスシーガイアリゾート
    (講演番号)2P-1124
    (発表者)斎藤駿、冨永祐希、本田康博、倉田淳志、岸本憲明

    11.揮発性酢酸イソアミルに曝露した Aspergillus niger 胞子の微細構造と抗菌抗真菌スペクトル

    2010年10月2日
    日本農芸化学会2010年度関西支部会
    奈良県奈良市 近畿大学農学部
    (講演番号)C02
    (発表者)安藤仁、伊藤久美子、柴田有香、倉田淳志、岸本憲明

    12.市販チーズから単離した Burkholderia sp. T-34 が生産する抗真菌ペプチド

    2010年10月2日
    日本農芸化学会2010年度関西支部会
    奈良県奈良市 近畿大学農学部
    (講演番号)C01
    (発表者)原一浩、中村瞳、倉田淳志、岸本憲明

    13.イオン液体を用いた 3-Cyclohexylpropyl caffeate の連続的酵素合成

    2010年9月23日
    第14回生体触媒化学シンポジウム
    静岡県静岡市 グランシップ静岡
    (講演番号)P-17
    (発表者)竹本慎太郎、倉田淳志、藤田藤樹夫、岩井和也、岸本憲明

    14.イオン液体を用いた Caffeic acid phenethyl ester 類縁体の酵素合成

    2010年9月23日
    第14回生体触媒化学シンポジウム
    静岡県静岡市 グランシップ静岡
    (講演番号)P-17
    (発表者)倉田淳志、北村友紀、赤井嘉明、竹本慎太郎、岩井和也、藤田藤樹夫、岸本憲明

    15.揮発性酢酸イソアミルに曝露した Aspergillus niger 胞子の微細構造と抗菌抗真菌スペクトル

    2010年8月8日
    第9回近畿大学環境科学研究会
    大阪府東大阪市 近畿大学薬学部
    (講演番号)1-3
    (発表者)伊藤久美子、柴田有香、安藤仁、倉田淳志、岸本憲明

    16.イオン液体存在下で生育する微生物の探索及び酵素活性の検出

    2010年8月8日
    第9回近畿大学環境科学研究会
    大阪府東大阪市 近畿大学薬学部
    (講演番号)1-2
    (発表者)妹尾文哉、倉田淳志、岸本憲明

    17.市販チーズから単離した Burkholderia sp. T-34 が生産する抗真菌ペプチド

    2010年8月8日
    第9回近畿大学環境科学研究会
    大阪府東大阪市 近畿大学薬学部
    (講演番号)1-1
    (発表者)原一浩、中村瞳、倉田淳志、岸本憲明


    18.アルカン資化性酵母 Candida maltosa による 10-hydroxy-2(E)-decenoic acid の
          生産と 関連酵素遺伝子のクローニング

    2010年7月16日
    特殊環境微生物セミナー
    京都府宇治市 京都大学化学研究所
    (講演番号)P-3
    (発表者)冨永祐希、斎藤駿、本田康博、倉田淳志、岸本憲明

    19.イオン液体を用いた酵素反応の開発

    2010年7月16日
    特殊環境微生物セミナー
    京都府宇治市 京都大学化学研究所
    (講演番号)O-4
    (発表者)倉田淳志、竹本慎太郎、妹尾文哉、岸本憲明

                                           トップページへ

    平成21年度

    1. イオン液体を反応溶媒に用いた 3-Cyclohexyl caffeate の連続的な酵素合成

    2010年03月29日
    日本農芸化学会2010年度大会
    東京都目黒区 東京大学
    (講演番号)3ACa10
    (発表者)竹本慎太郎、北村友紀、赤井嘉明、樽井惇、岩井和也、倉田淳志、岸本憲明

    2.イオン液体を反応溶媒に用いたカフェ酸誘導体の酵素合成と腫瘍細胞増殖阻害活性

    2010年03月29日
    日本農芸化学会2010年度大会
    東京都目黒区 東京大学
    (講演番号)3ACa09
    (発表者)北村友紀、竹本慎太郎、赤井嘉明、丸山裕平、西村倫栄、山本寛子、鵜澤有希、森山達哉、河村幸雄、倉田淳志、岸本憲明、岩井和也

    3.10-hydroxy-2(E)-decenoic acid 高生産変異株の取得と変換条件の最適化

    2010年03月29日
    日本農芸化学会2010年度大会
    東京都目黒区 東京大学
    (講演番号)3AUa08
    (発表者)宮川和志、吉本一裕、冨永祐希、信田晃佑、岩崎麻美、川崎健児、倉田淳志、岸本憲明

    4.酢酸イソアミル類縁体による糸状菌胞子発芽阻害活性の評価

    2010年03月28日
    日本農芸化学会2010年度大会
    東京都目黒区 東京大学
    (講演番号)3ABp03
    (発表者)小俣地洋、岡本昌也、畑中浩志、北口佳栄、倉田淳志、岸本 憲明

    5.市販チーズから単離した Burkholderia sp. が生産する抗真菌ペプチド

    2010年03月28日
    日本農芸化学会2010年度大会
    東京都目黒区 東京大学
    (講演番号)3ABp02
    (発表者)岡本昌也、原一浩、森山亮、北口佳栄、倉田淳志、岸本憲明

    6.重油資化能の高い微生物群衆における炭化水素非資化性細菌の役割

    2009年11月21日
    第25回日本微生物生態学会大会
    広島県東広島市 広島大学
    大会講演要旨集 p.117
    (発表者)安藤仁、西尾宜峰、桶谷孝太郎、大前拓也、倉田淳志、藤田藤樹夫、岸本憲明

    7.親水性イオン液体を用いた酵素反応の可能性

    2009年10月
    第5回広島大学・海洋研究開発機構・近畿大学合同セミナー
    広島県西条市 広島大学理学部
    (講演番号)O-2
    (発表者)倉田淳志、岸本憲明

    8.深海底泥由来の Bacillus sp. F8 のコンドロイチン硫酸分解酵素遺伝子の探索

    2009年10月
    第5回広島大学・海洋研究開発機構・近畿大学合同セミナー
    広島県西条市 広島大学理学部
    (講演番号)P-5
    (発表者)松本水緒子、倉田淳志、小林徹、岸本憲明

    9.Shewanella属細菌による直鎖炭化水素の生産

    2009年10月
    第5回広島大学・海洋研究開発機構・近畿大学合同セミナー
    広島県西条市 広島大学理学部
    (講演番号)P-4
    (発表者)安藤仁、石邨浩二、倉田淳志、岸本憲明

    10.重油資化能の高い微生物群衆における炭化水素非資化性細菌の役割

    2009年09月14日
    日本防菌防黴学会第36回次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    大会講演要旨集 p.87
    (発表者)安藤仁、西尾宜峰、桶谷孝太郎、大前拓也、倉田淳志、藤田藤樹夫、岸本憲明

    11.細菌による直鎖炭化水素の生産

    2009年08月
    第8回近畿大学環境科学研究会
    奈良県奈良市 近畿大学農学部
    (講演番号)19
    (発表者)石邨浩二、安藤仁、倉田淳志、岸本憲明


                                          トップページへ

    平成20年度

    1.ポリマー分解酵素を用いたポリマーフィルムの微細加工

    2009年03月27日
    日本農芸化学会2009年度大会
    福岡県福岡市 福岡国際会議場
    大会講演要旨集 p.156
    (発表者)酒井清文、山中勇人、駒 大輔、森芳邦彦、大本貴志、高嶋一制、岸本憲明、藤田藤樹夫

    2.イオン液体を溶媒に用いたカフェ酸メチルエステルからカフェ酸誘導体の合成

    2009年03月27日
    日本農芸化学会2009年度大会
    福岡県福岡市 福岡国際会議場
    大会講演要旨集 p.196
    (発表者)北村友紀、赤井嘉明、入江志織、阪口直子、竹本慎太郎、藤田藤樹夫、岸本憲明

    3.市販チーズから単離した酵母による糸状菌制御(1)

    2008年09月11日
    日本防菌防黴学会第35回次大会
    静岡県浜松市 アクトシティ浜松
    大会講演要旨集 p.115
    (発表者)岡本昌也、北口佳栄、塚本帆史、有本隆人、伊藤恵美、藤田藤樹夫、岸本憲明

    4.市販チーズから単離した酵母による糸状菌制御(2)

    2008年09月11日
    日本防菌防黴学会第35回次大会
    静岡県浜松市 アクトシティ浜松
    大会講演要旨集 p.114
    (発表者)井上富博、北口佳栄、喜多川雄介、伊藤恵美、畑中浩志、藤田藤樹夫、岸本憲明

                                           トップページへ

    平成19年度


    1. trans-2-Decenoic acid ethyl ester から 10-hydroxy-trans-2-decenoic acid への微生物変換

    2008年03月26日
    日本農芸化学会2008年度大会
    愛知県名古屋市 名城大学
    大会講演要旨集 p266
    (発表者)松田靖史、三輪和哉、森本悠介、栗谷有香、藤田藤樹夫、岸本憲明

    2. チーズ由来微生物群集から抗真菌物質生産菌の単離

    2008年03月26日
    日本農芸化学会2008年度大会
    愛知県名古屋市 名城大学
    大会講演要旨集 p261
    (発表者)岡本昌也、北口佳栄、塚本帆史、伊藤恵美、有本隆人、藤田藤樹夫、岸本憲明

    3. カフェ酸誘導体の酵素合成

    2008年03月26日
    日本農芸化学会2008年度大会
    愛知県名古屋市 名城大学
    大会講演要旨集 p193
    (発表者)廣田理高、北村友紀、田中絵理香、松井友香、香川保子、藤田藤樹夫、岸本憲明

    4. 芳香族炭化水素分解能の高い微生物群集における炭化水素非分解菌の役割

    2007年09月15日
    第23回日本微生物生態学会
    愛媛県松山市 愛媛大学
    (発表者)西尾宜峰、尾崎信源、藤田藤樹夫、岸本憲明

    5. 糸状菌によるスチレンアクリル樹脂の分解

    2007年08月30日
    日本防菌防黴学会第34回年次大会
    大阪府吹田市 関西大学百周年記念会館
    大会講演要旨集 p74
    (発表者)矢野歩、安藤仁、藤田藤樹夫、岸本憲明 

    6. 重油汚染土壌由来 Pandoraea sp. Y1株と Burkholderia multivoransY4株の飽和炭化水 素分解能力の違い

    2007年08月30日
    日本防菌防黴学会第34回年次大会
    大阪府吹田市 関西大学百周年記念会館
    大会講演要旨集 p73
    (発表者)上林直樹、尾崎信源、藤田藤樹夫、岸本憲明

    7. K型γ-PGA (ポリグルタミン酸) の血圧上昇抑制作用

    2007年05月18日
    第61回日本栄養・食糧学会大会
    京都府京都市 国立京都国際会館
    大会講演要旨集 p267
    (発表者)森島宏樹、田坂郁美、田渕正樹、大島佳奈、石塚俊昌、東野英明、魚谷和道、藤田藤樹夫、岸本憲明 

                                           トップページへ

    平成18年度

    1. 酵素による種々の生分解ポリマーの分解性

    2007年03月24日
    日本農芸化学会2007年度大会
    東京都世田谷区 東京農業大学
    大会講演要旨集 p14
    (発表者)酒井清文、山中勇人、森芳邦彦、駒大輔、大本貴士、安藤仁、垣内将邦、岸本憲明、藤田藤樹夫 

    2. 発酵食品から抗真菌物質を生産する微生物の探索

    2007年03月24日
    日本農芸化学会2007年度大会
    東京都世田谷区 東京農業大学
    大会講演要旨集 p178
    (発表者)北口佳栄、有本隆人、村上澄恵、藤田藤樹夫、岸本憲明

    3. 微生物を用いた中鎖脂肪酸類のωヒドロキシル化

    2007年03月24日
    日本農芸化学会2007年度大会
    東京都世田谷区 東京農業大学
    大会講演要旨集 p164
    (発表者)愛水哲史、松田靖司、赤澤加奈子、西村謙一、柳澤隆良、米澤幸泰、藤田藤樹夫、岸本憲明 

    4. 芳香族炭化水素分解能が高い微生物群集による飽和炭化水素の分解

    2007年03月24日
    日本農芸化学会2007年度大会
    東京都世田谷区 東京農業大学
    大会講演要旨集 p150
    (発表者)上林直樹、尾崎信源、園井健太、藤田藤樹夫、岸本憲明

    5. 重油汚染土壌由来 Pandoraea sp. Y1株と Burkholderia multivoransY4株の飽和炭化水 素分解能力の違い

    2007年03月24日
    日本農芸化学会2007年度大会
    東京都世田谷区 東京農業大学
    大会講演要旨集 p178
    (発表者)上林直樹、尾崎信源、藤田藤樹夫,岸本憲明 

    6. 梅干しから分離した酵母のRAPD解析

    2006年10月14日
    日本防菌防黴学会2006年度若手の会
    奈良県奈良市 近畿大学農学部
    (発表者)福田聖子、尾崎信源、岸本憲明、藤田藤樹夫

    7. 固体培養法でスチレンアクリル樹脂を分解する微生物群の探索

    2006年10月14日
    日本防菌防黴学会2006年度若手の会
    奈良県奈良市 近畿大学農学部
    (発表者)大西絢子、岸本憲明、矢野歩、佐々木淳匡、藤田藤樹夫

    8. 芳香族炭化水素分解能の高いNo.22群の解析

    2006年10月14日
    日本防菌防黴学会2006年度若手の会
    奈良県奈良市 近畿大学農学部
    (発表者)川邊純、尾崎信源、河合ゆずか、西尾宜峰、岸本憲明、藤田藤樹夫

    9. 芳香族炭化水素分解能の高いNo.22群から単離したY1,Y4株の飽和炭化水素分解能の比較

    2006年10月14日
    日本防菌防黴学会2006年度若手の会
    奈良県奈良市 近畿大学農学部
    (発表者)園井健太、尾崎信源、上林直樹、岸本憲明、藤田藤樹夫

    10. 酵素法による大豆油脱臭留出物からのトコフェロール・ステロール精製工程の効率化

    2006年09月11日
    日本生物工学会第58回年次大会
    大阪府吹田市 大阪大学
    (発表者)永尾寿浩、小林敬、廣田益教、北野幹浩、岸本憲明、藤田藤樹夫、渡辺嘉、島田裕司

    11. リパーゼ反応を用いた選択的エステル化によるジホモ-γ-リノレン酸の精製

    2006年09月11日
    日本生物工学会第58回年次大会
    大阪府吹田市大阪大学
    (発表者)平岡圭司、永尾寿浩、角田元男、渡辺嘉、小林敬、岸本憲明、藤田藤樹夫、島田裕司

    12. 芳香族炭化水素分解能の高いNo.22群と単離菌の特性

    2006年09月11日
    日本生物工学会第58回年次大会
    大阪府吹田市 大阪大学
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、川邊純、西尾宣峰、藤田藤樹夫

                                           トップページへ

    平成17年度

    1. 固定化菌体を用いたビスフェノールAの分解処理

    2006年03月25日
    日本農芸化学会2006年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    講演要旨集 p.41
    (発表者)山中勇人、垣内将邦、森芳邦彦、大本貴士、大江達彦、岸本憲明、藤田藤樹夫、酒井清文

    2. 芳香族炭化水素分解能の高いNo.22群分離菌の特性と相互作用

    2006年03月25日
    日本農芸化学会2006年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    講演要旨集 p.38
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、奥田美沙子、山下宜容、藤田藤樹夫

    3. 芳香族炭化水素分解能の高いNo.22群分離菌の特性と相互作用

    2006年03月25日
    日本農芸化学会2006年度大会
    京都府京都市 京都女子大学
    講演要旨集 p.38
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、奥田美沙子、山下宜容、藤田藤樹夫

    4. 微生物群集Mによるスチレンアクリル樹脂の分解

    2005年11月15日
    日本生物工学会平成17年度大会
    茨城県つくば市 つくば国際会議場
    (発表者)蚊谷保崇、岸本憲明、矢野歩、上林直樹、佐伯誠、山根文夫、藤田藤樹夫

    5. 芳香族炭化水素分解能の高いNo.22群の特性

    2005年11月15日
    日本生物工学会平成17年度大会
    茨城県つくば市 つくば国際会議場
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、奥田美沙子、山下宜容、藤田藤樹夫

    6. 固体培養法でスチレンアクリル樹脂を生分解できる微生物群集の探索

    2005年10月30日
    日本微生物生態学会第21回大会
    福岡県福岡市 福岡国際会議場
    (発表者)蚊谷保崇、岸本憲明、矢野歩、上林直樹、佐伯誠、山根文夫、藤田藤樹夫

    7. 芳香族炭化水素分解能の高いNo.22群の群集解析と特性

    2005年10月30日
    日本微生物生態学会第21回大会
    福岡県福岡市 福岡国際会議場
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、奥田美沙子、山下宜容、藤田藤樹夫

    8. 植物油よりも鎖長の短い脂肪酸およびアルコールで構成されるワックスの微生物による生産

    2005年09月14日
    第44回日本油化学会年会
    神奈川県横浜市 慶應義塾大学
    (発表者)永尾寿浩、小林敬、岸本憲明、藤田藤樹夫、島田裕司

    9. 納豆菌・納豆粘質物へのコレステロールおよび抱合胆汁酸の吸着

    2005年08月29日
    日本食品科学工学会第52回大会
    北海道札幌市 北海道大学
    (発表者)森島宏樹、岸本憲明、藤田藤樹夫

    10. CGTaseを用いたカフェ酸配糖体の酵素合成

    2005年08月29日
    日本食品科学工学会第52回大会
    北海道札幌市 北海道大学
    (発表者)楯裕美子、岸本憲明、岩井和也、藤田藤樹夫

    11. CGTaseを用いたカフェ酸配糖体の酵素合成

    2005年08月29日
    日本食品科学工学会第52回大会
    北海道札幌市 北海道大学
    (発表者)楯裕美子、岸本憲明、岩井和也、藤田藤樹夫

    12. コーヒー生豆に含まれるクロロゲン酸類の単離とその生理活性

    2005年05月24日
    日本防菌防黴学会第32回年次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    (発表者)岩井和也、楯裕美子、岸本憲明、藤田藤樹夫

    13. 飽和および芳香族炭化水素で培養したときのNo.22群の群集構造の変化

    2005年05月24日
    日本防菌防黴学会第32回年次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、志摩祥子、山下宜容、吉岡佐知子、藤田藤樹夫

    14. 芳香族炭化水素生分解能の高い微生物群集の群集解析

    2005年05月24日
    日本防菌防黴学会第32回年次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、高村友彦、奥田美沙子、吉岡佐知子、藤田藤樹夫

    15. スチレンアクリル樹脂を生分解できる微生物群の確立と群集解析

    2005年05月24日
    日本防菌防黴学会第32回年次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    (発表者)蚊谷保崇、岸本憲明、真木崇晃、上林直樹、佐伯誠、山根文夫、藤田藤樹夫

    16. ポリエステル樹脂を生分解できる微生物群の確立と群集解析

    2005年05月24日
    日本防菌防黴学会第32回年次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    (発表者)蚊谷保崇、岸本憲明、栗田友規、矢野歩、佐伯誠、山根文夫、藤田藤樹夫

    17. リノール酸の抗菌作用機構

    2005年05月24日
    日本防菌防黴学会第32回年次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    (発表者)虎石和樹、岸本憲明、峯本正義、大畑郁実、藤田藤樹夫

    18. 長鎖不飽和脂肪酸の抗菌活性

    2005年05月24日
    日本防菌防黴学会第32回年次大会
    大阪府豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    (発表者)虎石和樹、岸本憲明、峯本正義、大畑郁実、藤田藤樹夫

                                           トップページへ

    平成16年度

    1. スチレンアクリル樹脂を生分解できる微生物群の群集解析

    2005年03月28日
    日本農芸化学会2005年度大会
    北海道札幌市 札幌コンベンションセンター
    (発表者)蚊谷保崇、岸本憲明、栗田友規、真木崇晃、佐伯誠、山根文夫、藤田藤樹夫

    2. 確立した重油分解能の高い微生物群の群集解析

    2005年03月28日
    日本農芸化学会2005年度大会
    北海道札幌市 札幌コンベンションセンター
    (発表者)尾崎信源、岸本憲明、志摩祥子、高村友彦、吉岡佐知子、藤田藤樹夫

    3. 不飽和脂肪酸の抗菌活性および作用機構解析

    2004年12月
    脂質工学研究会
    大阪
    (発表者)虎石和樹、峯本正義、岸本憲明、藤田藤樹夫

    4. 確立した重油分解能の高い微生物群の群集解析

    2004年10月
    日本防菌防黴学会2004年度秋季合同シンポジウム
    福井
    (発表者)志摩祥子、尾崎信源、高村友彦、岸本憲明、藤田藤樹夫

    5.化学合成樹脂生分解能を持つ微生物群集の解析

    2004年10月
    日本防菌防黴学会2004年度秋季合同シンポジウム
    福井
    (発表者)栗田友規、岸本憲明、蚊谷保崇、真木崇晃、藤田藤樹夫

    6.C18不飽和脂肪酸の抗菌活性と作用機構

    2004年10月
    日本防菌防黴学会2004年度秋季合同シンポジウム
    福井
    (発表者)虎石和樹、峯本正義、岸本憲明、藤田藤樹夫

    7.リパーゼを用いたステロールとの選択的エステル化による共役リノール酸異性体の分画

    2004年09月21日
    日本生物工学会2004年度大会
    愛知県名古屋市 名城大学
    (発表者)内海貴之、永尾寿浩、山内(佐藤)良枝、山本隆也、小林敬、岸本憲明、藤田藤樹夫、島田裕司

    8.スチレンアクリル樹脂を生分解できる複雑系微生物群の群集解析

    2004年09月21日
    日本生物工学会2004年度大会
    愛知県名古屋市 名城大学
    (発表者)蚊谷保崇、岸本憲明、栗田友規、真木崇晃、藤田藤樹夫

    9.不飽和およびヒドロキシ脂肪酸の抗菌活性

    2004年05月26日
    日本防菌防黴学会第31回年次大会
    東京品川区 きゅりあん
    (発表者)虎石和樹、岸本憲明、 藤田藤樹夫

                                           トップページへ

    平成15年度


    1. ポリエステル樹脂を生分解できる微生物群の確立と群集解析

    2004年03月28日
    日本農芸化学会2004年度大会
    広島県広島市 広島国際会議場
    (発表者)蚊谷保崇、岸本憲明、佐伯誠、山根文夫、藤田藤樹夫

    2.確立した重油分解能の高い微生物群の群集解析

    2004年03月28日
    日本農芸化学会2004年度大会
    広島県広島市 広島国際会議場
    (発表者) 尾崎信源、 岸本憲明、 横見陽子、 中島潤、 吉岡佐知子、 藤田藤樹夫

  • 新聞・TV報道等

    1) 朝日新聞 2023年2月23日 (地域)

    2)朝日新聞digital https://www.asahi.com/articles/ASR2S74VPR2QPOMB00S.html











バナースペース

応用微生物学研究室

研究塔4F 3404~3407,3417~3419