本文へスキップ

新聞・テレビ報道等

2020年

  • イチョウ葉、ゴマウコンで相乗効果を 食品化学新聞 2020年6月18日
  • 「食と健康 ホントの話」 夕刊フジ 煙の害から⾎管を守る⾷品成分は 2020年2月12日



2019年

  • 「食と健康 ホントの話」①~③ 夕刊フジ 2019年11月25日、30日、12月2日
  • 「コメ消費量を5倍に」近大農学部でコンペ方式のユニークな授業実施 日本食糧新聞 2019年8月2日



2018年

  • 研究紹介
    ・Impact(英国の雑誌)
    Innovations in mass spectrometry imaging (MSI) to identify the underlying mechanisms in biological systems Impact, Volume 2018, Number 2, March 2018, pp. 41-43(3) http://www.ingentaconnect.com/content/sil/impact/2018/00002018/00000002/art00015#
  • ゴマウコンで新たな効果示す 食品科学新聞 2018年10月25日
  • 近畿大学農学部で特別授業 日本食糧新聞 2018年8月13日


2016年



2013年

  • 独立行政法人 国民生活センター 2013年12月5日発表情報(注意喚起)
    「豆乳等によるアレルギーについて-花粉症(カバノキ科花粉症)の方はご注意を-」の報告書(http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20131205_1.pdf)において、これまでの大豆アレルギーに関する発表論文・総説が引用使用された。


2012年

  • 「凍り豆腐は大豆クラス2食物アレルギーのリスクが低減された大豆食品 -近大」としてマイナビニュース(テクノロジー)に掲載。
    http://news.mynavi.jp/news/2013/10/25/041/(2013年10月25日)
  • テレビ放映「ザクロに糖尿病予防成分発見」2012年7月11日NHK奈良放送局取材
  • 「「ザクロ」の果汁は2型糖尿病の改善に持ってこい! - 近畿大が発見」
    2012年7月11日マイナビニュース(WEBニュース)
  • 「ザクロ果汁成分「エラグ酸」に「レジスチン」分泌抑制作用 近畿大学農学部グループが発見、糖尿病予防に役立つ可能性」
    2012年7月 9日 朝日新聞デジタル
  • 「ザクロ果汁成分「エラグ酸」に「レジスチン」分泌抑制作用 近畿大学農学部グループが発見、糖尿病予防に役立つ可能性」
    2012年7月 9日 近畿大学プレスリリース
  • 「NHK総合テレビゆうどきネットワーク」(生活向上委員会のコーナーで、豆乳のメタボリックシンドロームに対する効果等の研究内容の紹介) 2012年4月11日放映


2011年

  • 「卵黄中の新規構造を発見」科学新聞 2011年3月28日
  • 「ヘルシーな「みそ」注目 食育セミナー」産経新聞2011年2月7日
  • 「京橋で栄養士向け「食育セミナー」」京橋経済新聞2011年2月9日


2010年

  • 「甲状腺刺激で長寿効果も」中日新聞2010年7月28日
  • 「農産物成分の分布可視化」 静岡新聞2010年7月19日


2009年以前

  • 「中性脂肪原因の心筋症「中性脂肪蓄積心筋血管症」」毎日新聞 2009年2月8日
  • 「病害だけでなく虫害でもアレルゲン増加」 新農林技術新聞 2008年6月25日
  • 「ローヤルゼリー:山田養蜂場がアレルゲン特定 酵素処理で症状抑制 近畿大農学部の森山達哉准教授との共同研究で」 2008年4月22日
  • 「病害がアレルギー物質誘発」 化学工業日報 2005年6月14日
  • 「無農薬作物でアレルギー発症」 日本経済新聞 200年4月4日
  • 「クズ抽出物による骨代謝改善効果:中高年女性の強い味方に」産経新聞2005年3月25日